Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「dailymotion」の方に、オリジナル曲「文月の夜に (歌:KAITO)」をアップしました!

皆さん、こんばんは!
いつの間にか年があけてしまったという感じですが【><】、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、私の誕生日です。(^O^)エヘヘ。

本日、「Dailymotion」の方に、オリジナル曲「文月の夜に」の動画を公開したのでお知らせいたします。(^o^)/ ジャ、ジャーン!

Dailymotionの方は、アカウントを作成したのが2014年11月07日のことで、気づけば、既に2年の歳月が。オオオーッ! ハヤイーッ!w(゚o゚)w
が、その間に登録した曲数は、昨年の暮れに登録した「雨星」を入れて、わずか3曲。【><】

そこで私Super源さん、これではいけないと、本日は1000キロ級の(?)重い腰を、「よっこらしょ!」と上げ、この曲のアップと相成ったのでございます。
(^0^)// ドン ドン ドン!←(^^; マタ 鳴り物入り カイ。

ということで、公開動画をこのページに張りつけます。(^^)
オリジナル曲「文月の夜に」、既に聴かれた方も初めての方も、どうぞお聴きになってみてくださいね。

なお、近日中にもう1曲上げる予定なので、そのときはまた、どうぞよろしくお願い致します。m(_._)mペコリン。

以上、取り急ぎお知らせでした。(^O^)/

「チェリーブラッサム/松田聖子」 - オリコン週間1位を獲得したヒット曲! 曲の制作秘話も紹介

今日は、松田 聖子の「チェリーブラッサム」のご紹介です。

チェリーブラッサム 松田聖 子ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

松田 聖子(まつだ せいこ、出生名:蒲池法子(かまち のりこ) 1962年3月10日 -)は、福岡県久留米市荒木町出身の歌手、女優、タレントです。

松田聖子は、1980年に「裸足の季節」で歌手デビュー。
この曲はCMタイアップで火がつき、その後続けざまに「青い珊瑚礁」、「風は秋色」、「チェリーブラッサム」、「夏の扉」、「白いパラソル」、「風立ちぬ」、「赤いスイートピー」とヒットを飛ばしていきます。
 

「風立ちぬ/松田聖子」 - 第23回日本レコード大賞受賞曲! グリコ・ポッキーのCMソング|Super源さんの音楽ブログ


今日は、松田 聖子の「風立ちぬ」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。松田 聖子(まつだ せいこ、出生名:蒲池法子(かまち のりこ) 1962年3月10日 -)は、福岡県久留米市


また、当時、トレードマークであったヘアスタイルの「聖子ちゃんカット」や、新しいアイドルとしての生き方に関しても多くの話題を集めた松田聖子は、間違いなく1980年代を代表するアイドル歌手のひとりといってよいでしょう。

今日は、1981年1月21日月に発売された、松田聖子の通算4枚目のシングルである「チェリーブラッサム」をどうぞ。
 
チェリーブラッサム/松田聖子

この曲の歌詞はこちら

この曲のオリコンチャートにおける順位は、以下の通りです。
・週間1位
・1981年2月度月間1位
・1981年3月度月間5位
・1981年4月度月間20位
・1981年度年間9位

アナログ盤のレーベルは、従来のCBSソニーのオレンジカラーの他にブルーとレッドレーベルの3種類が存在します。

1989年には8cmCDとして、そして2004年には紙ジャケット仕様の完全生産限定盤12cmCDとして、再び発売されています。

またこの曲は、さくら銀行 - 銀行名が太陽神戸三井銀行だった時代に、CMソングとして使われました。

「チェリーブラッサム」制作秘話

これまで、松田聖子の曲の作曲は小田裕一郎が行なっていましたが、この曲から財津和夫に変更になりました。
その理由としては、いわゆる「2年目のジンクス」を考慮したわけではなく、「新しいことに挑戦する冒険心が良い作品を生み出す」という考えのもと、常に最善の仕事をし続けた結果だとプロデューサーは答えています。

財津和夫は、この曲のメロディーについて、「従来の歌謡曲と比較して"新しくはないが進んだメロディー"をつくろうとした」とコメントしています。

しかしながら、ニューミュージックに馴染みがなかった松田聖子にとって、この曲はそれまでのアイドルらしい曲調とは異なっていて戸惑い、最初は歌うことに難色を示しました。

プロデューサーの「必ず売れる」という説得に納得はするも、複雑なメロディーには苦労し、松田聖子としては初めて、レコーディングが2日間に及びました。

結果、この曲はヒットし、自分も好きな楽曲になったと、後のインタビューなどで答えています。

「YouTube」の方に、オリジナル曲「れもん(リミックス版) (歌:蒼姫ラピス)」の動画をアップしました!

皆さん、こんにちは!
間もなく今年も終わろうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、たった今「YouTube」の方に、以前制作したオリジナル曲「れもん(リミックス)」の動画を公開したのでお知らせいたします。(^o^)/ ジャ、ジャーン!

ということで、早速公開した動画を以下に張りつけます。(*^^)v


【蒼姫ラピス Aoki Lapis】 れもん(リミックス版) / Lemon(Remixed Version)【オリジナル曲 / Original Song】

この曲は、以前作成した、ピアプロで詩を書かれているまゆぽんさんとのコラボ曲です。
この度、ミックスをやりなおしまして、YouTubeの方に上げたのでご連絡する次第です。(^^)/

音源はまったく同じものを使用していますが、オリジナルバージョンと比べて、音質が格段に向上しています。

オリジナルバージョンは、以下で聴くことができます。

【蒼姫ラピス】 れもん 【オリジナル曲】(ピアプロ)
http://piapro.jp/t/8Sv9

聴けない方は、こちらへ。

【蒼姫ラピス】 れもん 【オリジナル曲】(OKMusic)
http://okmusic.jp#!/works/35469

それでは、良かったら「れもん(リミックス版」、私のホームページ「Super源さんの癒しの音楽館」の方で既に聴かれた方も、初めての方も、どうぞ聴いてみてくださいね。(^0^)//

以上、取り急ぎ、ご報告でした!