Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

このブログについて&リンク

【このブログについて】

・「Super源さんの音楽ブログ」では、主に管理人が選んだ名曲をYouTubeなどの動画でご紹介しています。が、それだけでは面白くないので、可能な限りその作品のジャケット写真もご用意しています。お茶やコーヒーでも飲みながら、ジャケットを眺め、時にはその曲が流行った頃のことを思い出しながら、ゆったりまったりご視聴いただければ幸いです。
・このブログに書かれている記事の内容は、WikipediaやYahoo知恵袋をはじめ、内外の複数のインターネット上にあるサイトを出典としています。
・特に記述がない場合はWikipediaが出典先となっていますが、それ以外のサイトが出典先の場合には、できる限り該当記事中に出典を明記するようにしています。

【プライバシーポリシー】

このブログサイトでは Cookie を取得しています。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

プライバシーポリシー | Super源さんの音楽ブログ

【リンクについて】

・「Super源さんの音楽ブログ」はリンクフリーです。リンクの際に、管理人への連絡や許可は必要ありません。もしお気に召していただけたなら、ガンガンリンクしてください。(^^)
・当サイトの内容を、ホームページ・ブログ等で参照・引用される場合には、当サイトのトップページ、または参照元のページへリンクを張ってくださると管理人は喜びます。ヽ(^o^)ノ

【相互リンクについて】

・「Super源さんの音楽ブログ」では、現在相互リンクを募集しています。相互リンクをご希望のサイト様は、当サイトへのリンクタグを設置後、こちらのメールフォームよりご連絡ください。貴サイトを拝見の上、こちらからもリンクを張らせていただきます。ジャンルは、当サイトと同じ音楽関連が望ましいですが、それ以外でも歓迎します。
・リンクの際は、以下のタグをお使いいただくと便利です。

Super源さんの音楽ブログ

・説明文を入れていただける場合は、以下のものをお使いいただくと簡単です。もちろん、修正されても、新規に作成されても構いません。というよりも、むしろオリジナル説明文の方を歓迎いたします。

【リンク集】

◆音楽関連リンク集

monikaの詩 ここでは monikaの詩だけを掲載していきたいと思ってます。。
言の葉の滓 詞・詩やショートストーリーを置いています。
ボカロの名曲を探して インターネット上にある、YouTubeなどの動画共有サイトに埋もれているボーカロイドの名曲を、管理人ミューズの独断と偏見によるセレクションでご紹介。
思い出の曲 早や半世紀を生きた50代の管理人いずみが、青春時代に聴いた思い出の曲を紹介していきます。


◆趣味関連リンク集

マスターオブライフ ここは社会で激闘を続ける一介の勤め人「PON」の公式ブログwです。よろしくごひいきに。
俳句で覚える歴史年表 覚えにくい歴史年表を、俳句で覚えるサイトです。

  

素敵な音楽家を見つけました

先日、インターネットで素敵な音楽家を見つけました。(^^)
今日は、その音楽家のご紹介です。

その音楽家のお名前は、おさる2号さん。おさる2号さんは、作詞・作曲・編曲、すべてご自分でこなされる方で、インターネット上にオリジナル曲を何曲か公開されています。

おさる2号さんの曲は、甘くせつない恋の歌詞に、爽やかで優しいメロディーを乗せているのが特徴です。
どの曲も、切なさと温かさのバランスがよく、歌詞と一体化しているので、きっと、初めて聴く方の心にもすーっと沁み込んで行くことでしょう。

私のお勧めの曲は、「ついてきて」です。
良かったら、一度聴いてみてくださいね。( ^-^)/

曲は、上のリンクを直接clickすることで聴くことができますが、ニコニコ動画のIDをお持ちの方は、以下からこの曲を画像つきで楽しむことができます。



なお、おさる2号さんのホームページは、以下になります。

なりきり?!音楽館 - Vocaloid in Osaru2gou

「ブログ通信簿」、やってみました

最近、インターネットのあちこちで見かける「ブログ通信簿」で、このブログを評価してもらいました。(^^)v

ブログ通信簿 
↑clickで拡大します

おお!(゚o゚) 面白い!
なるほど、もっと自分の意見をですか。
(-"-;)ウーン ここは癒しの音楽関連のブログということもあり、わざと控えめに書いているところもちょっぴりなくはないのですが。(苦笑)
しかし、何故演歌歌手なのでしょう?。(?_?)フニャ?
このブログでは、1度も演歌関連の記事は書いてませんし、またどちらかと言うと、私は楽器演奏者とか指揮者の方が向いているのではないかと思うのですが…。(笑)

それはさておき、( ^-^)/ この日記を読んで、このおちゃめな(?)「ブログ通信簿」に興味をもたれた方は、どうぞ以下のURLにアクセスして、ご自分のブログをcheckしてみてくださいね。
ひょっとしたら、何か新しい発見があるかもしれません。
(^^;←ホントカ?

ブログ通信簿 - goo ラボ
http://blogreport.labs.goo.ne.jp/

しかし、この「ブログ通信簿」、評価が妥当かどうかよく分からないところが、なかなか面白かったです。
(^-~)ヾ(^^;)オイオイ、ソレハ ドウイウイミダイ?