Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「春に向かって」をYouTubeにて公開しました!

皆さん、こんばんは!
本日、「春に向かって」をYouTubeにて公開しました。(^o^)/ ジャーン!

実は、YouTubeに作品を公開するのは今回が初めてです。
と言うことは、これが私の「YouTubeデビュー」ということになります。(^^)vイエーイ 

この曲を聴いて、明るい春を感じ、楽しい気持ちになっていただければ幸いです。

春に向かって
春に向かって

新曲、「春に向かって」を公開しました!

皆さん、こんばんは。(^^)/

新曲ができたので、お知らせいたします。
曲名は、「春に向かって」です。

今回の曲は、私のサイトではおなじみmonikaさんと、現在海外生活中で英語講師でもある、多才なうろこさんとのコラボ作品です。うろこさんには、中間部のナレーションをお願いしました。

うろこさん、この度は、この曲にぴったりな、そして素晴らしいナレーションをありがとうございました。ここに、改めてお礼申し上げます。m(__)m

さて、今年の春は、例年になく三寒四温の時期が非常に長く、体が対応しきれないために今一元気がでなかった方も多いのではないかと推察しますが、この曲を聴いて、明るい春を感じとり、元気いっぱいになっていただければと思います。

本日、「Super源さんの癒しの音楽館」の方で公開いたしました。

曲へのページへは、以下から行けます。

春に向かって - Super源さんの癒しの音楽館

なお、感想などありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(^^)

それでは、どうぞお聴きください。q(^O^)/

「楽園のDoor/南野 陽子」 - 『スケバン刑事』の主題歌 南野陽子初のオリコンチャート1位獲得曲!

今日は、南野陽子の1987年のヒット曲、「楽園のDoor(らくえんのドア)」のご紹介です。

南野陽子 楽園のDoor ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

楽園のDoorは、同年1月に発売された南野陽子の6枚目のシングルで、この曲は、彼女が当時主演した『スケバン刑事』(1987年2月14日公開)の主題歌となり、彼女初のオリコン1位を獲得しました。

ちなみに、作曲者は来生たかおで、来生たかおは彼自身のアルバム『Etranger』(1987年)の中で、この曲をセルフカバーしています。

それでは早速、「楽園のDoor」をどうぞ。

南野陽子 - 楽園のDoor 投稿者 masanaotanaka

この曲の歌詞はこちら

南野陽子は、1987年2月に映画『スケバン刑事』に主演し、その主題歌も自分で歌いました。
そして、映画と同名のこの曲で、初のオリコンチャート第1位を獲得。
1987年の日本レコードセールス大賞アーティスト別年間シングルセールスにおいて、1位を獲得します。

そしてその後も、「話しかけたかった」「はいからさんが通る」「吐息でネット。」「あなたを愛したい」「秋からも、そばにいて」などヒット曲を連発します。


なお、この「楽園のDoor」は、来生たかおが、同じく南野陽子に提供した「さよならのめまい」と共に好きな楽曲だということです。

また、この曲のサビとエンディング部分の振りつけは、映画「スケバン刑事」で「究極のヨーヨー」を投げる時のポーズと同じです。
このヨーヨーは、通常のヨーヨーの4倍の重量があるという設定のため、投げる時には、右手で左手首を持ちながら投げるという独特のポーズとなります。