Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

新曲、「夏模様」を公開しました!

皆さん、こんばんは。(^^)/

新曲ができたので、お知らせいたします。
曲名は、「夏模様」です。
私のサイトではもうおなじみmonikaさんとのコラボ作品です。

本日、「Super源さんの癒しの音楽館」の方で公開いたしました。

前回は、珍しくマイナー調の曲でしたが、今回はまた本来のメジャー調に戻り、太陽がきらきら輝く明るい夏を表現してみました。
また、初挑戦で、KAITOとMEIKOのデュエット曲となっています。(^^)v

曲へのページへは、以下から行けます。

夏模様 - Super源さんの癒しの音楽館

なお、感想などありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(^^)

それでは、どうぞお聴きください。q(^O^)/

「おやすみ/谷山浩子」 - 「河のほとりに」でデビューした谷山浩子の1985年に発売されたシングル

今日は、谷山浩子の「おやすみ」のご紹介です。

おやすみ 谷山浩子 ジャケットイメージ
写真はこちらからお借りしました。

谷山浩子(たにやま ひろこ、本名:中西浩子(なかにし ひろこ)、1956年8月29日 -)は、シンガーソングライターです。

谷山浩子は、1972年4月25日、アルバム「静かでいいな~谷山浩子15の世界~」とシングル「銀河系はやっぱりまわってる」をリリースし、1度目のデビューをします。
1974年、第7回ポプコンつま恋本選で「お早ようございますの帽子屋さん」が入選し、翌年の1975年2月10日にキャニオン・レコード(現・ポニーキャニオン)からシングルリリースし、2度目のデビューをします。
そして、1977年、シングル「河のほとりに」で正式デビューをします。

谷山浩子の特徴は、何と言っても、とてもきれいで透明感のある歌声です。

さて、今日ご紹介する「おやすみ」は、1985年に発売された、「眠れない夜のために」に入っている曲です。

それでは早速、「おやすみ」をどうぞ。

谷山浩子の音楽性と作風

谷山浩子は、独特の幻想的作風を特徴としており、現実離れした内容の歌詞が多いです。
また、楽曲制作だけに留まらず、幻想的小説も多数執筆し、これと並行して小説と内容がリンクした同名の歌を制作するなど、個人で今で言う「メディアミックス作品」も制作しており、統一された世界観に裏打ちされた作品が特徴です。

作家としては、ファンタジー作品を発表し続けており、ジュブナイル的な作品が多くなっています。 メルヘン的な文体で、甘やかな印象がありますが、文芸評論家の石堂藍は「作品の内実を窺(うかが)うと、心理学的象徴や夢への傾倒が強く見られる」と述べ、谷山浩子が付けている夢日記の影響を指摘しています。
アマチュアに徹することで、余分なものを豊かにもつ谷山浩子ならではの世界を描いています。

「夜空と夢」をYouTubeにて公開しました!

皆さん、こんにちは!
以前、「Super源さんの音楽館」の方で公開したオリジナル曲「夜空と夢」に画像をつけ、本日YouTubeの方でも公開しました。(^o^)/ ジャーン!

YouTubeに作品を公開するのは今回が4度目となります。
「春に向かって」、「根」、「文月の夜に」、そして今回の「夜空と夢」です。

しかし、「春に向かって」でYouTubeデビュー」をしたのが去年の5月16日。あれからもうすぐ1年になるんですね。おぉ~っ!。w(゚゜)wビックリ

以下に、YouTubeにて公開したビデオを張りつけます。
お時間のある時にでも聴いてみてくださいね。(^O^)/


夜空と夢