Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「夜にはぐれて〜Where Were You Last Night〜/Wink」 - オリコン週間ランキング初登場2位を記録したヒット曲!

以前、Winkの「愛が止まらない~Turn It Into Love~」をご紹介しました。
 

「愛が止まらない~Turn It Into Love~/Wink」 - Winkのシングルとして初の1位を獲得したヒット曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、「Wink」の「愛が止まらない~Turn It Into Love~」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 Wink(ウィンク)は、1980年代後半から1990年代中期に


今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は、「夜にはぐれて~Where Were You Last Night~」です。

夜にはぐれて ウィンク ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

この曲は、1990年に発売されたWinkの8枚目のシングルで、オリジナルは、その前年の1989年に発売されてヒットした、アンキー・バッガーの「Where Were You Last Night」です。

この曲の作詞・作曲はアレクサンダー・バード、ティム・ノレル、オーラ・ハーンカンソンで、訳詞は及川眠子です。
音楽リンク
それでは早速、「夜にはぐれて~Where Were You Last Night~」をどうぞ。
 
夜にはぐれて~Where Were You Last Night~/Wink(ウィンク)

この曲の歌詞はこちら

しかし、何度見ても華やかで素晴らしいですね、この衣装。w(゚o゜)w おおっ!
1この曲は、オリコンチャートの週間ランキングで、7月16日付の初登場2位を最高位とし、以後、100位以内には、10月22日付の78位まで、15週連続ランクインします。
また、同チャートの年間ランキングでは、1990年度において売上29.128万枚により33位となっています。

うさぎのロボットダンス(Dancing Rabbit, Doing The Robot - Around the World)

皆さん、こんばんは、
今日は、面白いVideoを見つけたのでご紹介します。

ryanmassacreさんという方がYoouTubeにアップされている、うさぎの着ぐるみを着て、音楽に合わせて踊るロボットダンスです。
ダンスの動きがコミカルで、なかなか面白く、気に入ってしまいました。(*^^)
良かったら、ご覧になってみてくださいね。

このうさぎのダンスを疲れている時に観ると、もしかしたら疲れが取れるかも?(^^;←ホントカ?

この方は、コスチューム店で、この着ぐるみを購入されたそうです。

それでは、早速どうぞ。(^-^)/

♪タラッタヾ(^-^)ゞラッタヾ(._.)〃ラッタ~ヾ(^o^)ゞうさぎのヾ(._.)〃ダンスー♪( ̄ー ̄)ゞヾ(_ _)


Dancing Rabbit, Doing The Robot - Around the World

ちなみに、ロボットダンスというのは、パントマイムやマイケル・ジャクソンのダンスでも有名な、ロボットが「ギーッ! ガーッ! カシャン!」と動くようにぎこちなく踊るポッピング・アニメーションダンスで専門的に扱われているダンスです。

日本には、映画「ロボコップ」の主人公の動きを模倣したコロッケの「契り/五木ひろし(五木ロボコップ)」というのがありましたね。
これはもう、ものすごかったですが。(爆)

「五木ロボコップ」の方は、あまりに面白すぎるので(?)、この右上の「五木ロボコップ」の文字のところにリンクを張るのみに留めます。もしもまだご覧になっていない方は、くれぐれもお食事時などは避けてご覧くださいね。
噴飯物です。

かんたん! キー移調Webアプリ

曲のキーを移調するWebアプリを作りました。
歌本などのコード譜を、歌いやすいキーや演奏しやすいキーに合わせたいとき、また作曲のときなどにお使いになると便利です。

使い方は簡単で、マウスで左三角ボタンをクリックするごとに半音下がり、右三角ボタンをクリックするごとに半音上がります。

オリジナルキー   移調後のキー  

バージョンアップ履歴

2012.02.04 Ver.1.00 完成。

Webアプリ使用上の注意点

このWebアプリは、javascriptで動作いたします。
javascriptが切ってあるパソコン環境では動きませんので、切ってある方はONにしてご使用ください。