Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' on My Head)/BJトーマス」 - 洋画「明日に向かって撃て」挿入歌

今日は、BJトーマスの「雨にぬれても」のご紹介です。

雨にぬれても BJトーマス ジャケットイメージ

「雨にぬれても(あめにぬれても、原題: Raindrops Keep Fallin' On My Head)」は、アメリカのミュージシャン・B.J.トーマスが1969年に発売したシングルで、作詞はハル・デヴィッド(Hal David)、作曲はバート・バカラックです。

この曲は、当時洋画「明日に向かって撃て」の主題歌として使われ、「ビルボード」誌では、1970年1月3日に週間ランキング第1位を獲得します。

バート・バカラックといえば、「サンホセへの道」の作詞・作曲でも有名ですね。

さて、それでは早速、その「雨にぬれても」をどうぞ。


雨にぬれても(Raindrops Keep Fallin' on My Head)/BJトーマス(BJ Thomas)

歌詞はこちら

この曲は、1969年に公開されたジョージ・ロイ・ヒル監督の西部劇『明日に向って撃て!』の挿入歌です。
同映画は、アメリカン・ニュー・シネマの有名作品となったもので、劇中ではブッチ・キャシディ役のポール・ニューマンとエッタ・プレース役のキャサリン・ロスが自転車に乗ってデートをするシーンで使われました。

最初バカラックは、この曲をレイ・スティーヴンスに歌ってもらう予定でしたが、紆余曲折(うよきょくせつ)があった後にディオンヌ・ワーウィックと同じセプターに所属していたB・J・トーマスが歌うことになりました。
そして 同年10月にシングルとして発売。
ビルボードでは、1970年1月3日から4週連続で1位となり、年間ランキングで第4位を記録します。

なおこの曲は、デパートなどで、お店の外で雨が降り出したことを、店内に知らせるためのBGMとして使われていたりするので、誰でも一度は聞いた事があるのではないでしょうか。

「コスモスの記憶/SKE48」 - シングル「1!2!3!4! ヨロシク!」カップリング曲

今日は、SKE48の「コスモスの記憶」のご紹介です。

コスモスの記憶  1!2!3!4! ヨロシク! SKE48
写真はこちらからお借りしました。

「コスモスの記憶」は、2010年11月17日に発売された、SKE48通算4枚目のシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」カップリング曲で、作詞は秋元康、作曲は小川コータです。

それでは早速、「コスモスの記憶」をどうぞ。(^o^)/
 
「コスモスの記憶」MV/SKE48

歌詞はこちら

ちなみに、SKE48というのは、AKB48の姉妹ユニットで、AKB48が、ご存じの通り会いに行けるアイドルとして、秋葉原に誕生したアイドルグループであるのに対し、名古屋の栄に誕生した姉妹アイドルグループです。音楽リンク
AKB48とSKE48は、別々に活動を行っていますが、SKE48のメンバーがAKB48の活動に参加することも少なくありません。

「雨やどり/さだまさし」 - オリコン1位を獲得したヒット曲! 雨宿りがきっかけで結婚に至る過程を描いたコミカルソング

以前、さだまさしの「道化師のソネット」をご紹介しました。
 

「道化師のソネット/さだまさし」 - 映画『翔べイカロスの翼』主題歌 オリコン2位を獲得した代表曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、さだまさしの「道化師のソネット」のご紹介です。 写真はこちらからお借りしました。 さだまさし(本名:佐田雅志)は、1952年4月10日生まれ。長崎県長崎市出身のシンガーソングライター


今日は、もう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は、「雨やどり」です。

雨やどり さだまさし ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

この曲は、1977年に発売された、雨やどりがきっかけで恋に落ちて、結婚にまでつながる姿を歌ったコミカルソングで、オリコンシングルチャート1位になる大ヒットとなります。

それでは早速、「雨やどり」をどうぞ。
 
>
雨やどり/さだまさし

この曲の歌詞はこちら

何度聴いてもいい曲なのですが、いつも「金歯がきらり」という箇所で笑ってしまいます。(^w^)、グフッ

A good song to listen to again and again.
But I always end up laughing at the part where it says "gold teeth glittering". (^w^), guffaw!

ちなみに、この曲にはいくつかバージョンがあり、「金歯がきらり」のところが「虫歯がきらり」となっていたりと、微妙に違っていたりするようです。

らっばーんのベストヒット歌謡曲(1~10)
http://www.asahi-net.or.jp/~dv5y-ucd/kayou/kayou_5/hirup_1.html

まぁ、基本的に、この曲はライブ収録なので、そんなこともあるのでしょうね。