Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「風」をYouTubeにて公開しました!

皆さん、こんばんは!

先日、「Super源さんの音楽館」の方で公開したオリジナル曲「」に画像をつけ、YouTubeの方でも公開しました。(^o^)/ ジャーン!

早いもので、YouTubeに作品を公開するのは今回で7度目となります。おお!(゚o゚)

「春に向かって」、「根」、「文月の夜に」、「夜空と夢」、「線香花火」、「無間」そして今回の「風」です。

今回はまた、明るい曲調の曲です。(^^)
この曲を聴いて、爽やかな気持ちになっていただければ幸いです。

以下に、YouTubeにて公開したビデオを張りつけます。

あっ!(゚o゚)今回のイラストは、作詞者のakiさんが描いてくださいました。
ここに、改めてお礼申しあげます。<(_ _)>

それでは、新曲「風」、お時間のある時にでもどうぞ聴いてみてくださいね。(^O^)/


風/aki &Super源さん

なお、感想などありましたら、掲示板の方にお願いいたします。(*^^)


新曲、「風」を公開しました!

皆さん、こんばんは。(^^)/

新曲ができたので、お知らせいたします。

曲名は、「風」です。

今回は、言葉配達人akiさんとのコラボ作品です。
akiさんとのコラボは、これで2度目になります。
本日、「Super源さんの癒しの音楽館」の方で公開いたしました。

曲の方ですが、今回は爽やかな曲を目指してアレンジしました。
今、季節は秋ですが、この曲を聴いて、秋風のようにふわりと漂う爽やかさを感じていただければ幸いです。

また、今回は、久々にボーカロイド、「MEIKO」に歌っていただきました。(^^)
こういう曲は、まさにMEIKOの独壇場です。
(゚ー゚)(。_。)ウンウン←(^^;ヒトリデ ナットク シテル。

曲へのページへは、以下から行けます。

風 - Super源さんの癒しの音楽館

感想などありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(*^^)


ちなみに、今回は、MEIKOさんの声を若干男性寄りにフォルマント調整し、猫村さん同様バラバラ気味の声量をコンプレッサーをかけて調整(調教)してあります。
いくらかですが、大人の声に近づいているのではないかと思います。(^^)

また、今回も、この曲にぴったり合った音色がなかったため、複数の音源(含VST, VSTi)を使用しています。

それでは、どうぞお聴きください。q(^O^)/

「バスストップ/平浩二」 - 明治チョコレートCMソング ミリオンセラーを記録したヒット曲!

以前、ノースリーブスの「バスストップ」をご紹介しましたが、今日は、平浩二の同名異曲をご紹介したいと思います。

バスストップ 平浩二 ジャケットイメ-ジ
写真は、こちらからお借りしました。

平 浩二(たいら こうじ、本名:平頼敏(たいら よりとし) 1949年1月23日-)は長崎県佐世保市出身の歌手です。
身長は185cm 、体重は88kgで、「おかあさんといっしょ」の3代目のうたのおにいさんを務めたたいらいさおは実弟です。
妻は、「TAKAKO」の名義で作詞・作曲を行なっている高子淑江。

平 浩二は、1970年に、テイチクレコードから「博多ブルース」でデビューをします。
2年後の1972年、「バス・ストップ」がヒット。
この曲は、オリコン最高11位を獲得します。

また、1982年、同曲は明治チョコレートのCMソングに採用されて、再発売されます。

今日は彼の代表曲でもある、その「バスストップ」をどうぞ。
 
バスストップ/平浩二

この曲の歌詞はこちら

この曲の作詞は千家和也、作曲は葵まさひこで、1972年9月1日にテイチクレコードより発売されました。

この曲は、平浩二のデビュー3年目に発売されたもので、平浩二初の大ヒットとなり、代表曲となりました。

この曲のオリコンヒットチャートの最高順位は11位で、オリコンセールスは22.4万枚、累計売上げ枚数はミリオンセラーに達しました。

「バス・ストップ」の舞台となったのは、渋谷駅東口のバスターミナルで、1982年に明治製菓(現・明治)「明治チョコレート キュービィカット」のCMソングに使われ、再レコーディング盤が発売されました。

なお、サントリーサンゴリアス所属の元ラグビー選手・平浩二は、同姓同名の別人です。