Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

音楽用語「vivace(ビバーチェ)」の覚え方

最近、「音楽用語 覚え方」等で検索し、このブログに来られる方が増えています。

ということで、今日は音楽用語「vivace(ビバーチェ)」の覚え方を考えてみました。

音楽用語:Vivace(ビバーチェ)
意味:活発に

その前に、準備として、以下の文章をお読みください。
早く覚え方を知りたい方は、読み飛ばしてもかまいませんが、「急がば回れ」ですよ。(^^)

-------------------------------------
ビーバーは、ネズミ目(齧歯目)ビーバー科ビーバー属に属する哺乳類の総称です。
体長は、74~130cm、尻尾の長さが22~30cm、体重は30kgと、ネズミ目ではカピバラに次いで2番目に大きい動物です。

ビーバーは、2つの特技をもっています。
ひとつは、丈夫な歯をもっていて、直径15cmの木をわずか10分でかじり倒すことができることと、
もうひとつはダムを作れることです。

しかも、このダム作りは、誰にも教わらずにできるのです。
なかなか、知恵のある動物(*)ではあーりませんか。
-------------------------------------

ということで、さて、お待たせしました。vivace(ビバーチェ)の覚え方です。( ^-^)/


覚え方:ビーバー知恵出し、「活発に」ダム作り

ビーバーは、こんなダムを作ります。
ビーバーダム
写真は、こちらからお借りしました。

ビーバーは、活発に動き回り、かじり倒した木をこのように次々に運んできてダムを作ります。
こういうことができるのも、頑丈な歯があったればこそですね。

まさに、ビバ、ビーバー!(^O^)/
アーカイブ
さて、この覚え方は、私Super源さんがない「知恵」を出して作りました。(笑)
お役に立ったら、下のランキングバナーをポチッ!とお願いいたします。(^J^)

※反響があれば、他の音楽用語の覚え方も考えてみたいと思います。
その時までごきげんよう!(@^^)/~~~
ン?(?_?)チョット チガッタ カナ?(爆)

* 実際には、ビーバーのダム作りは知恵というより本能のようです。

「メランコリニスタ/YUKI」 - 「the end of shite」でソロデビューしたYUKIの、2006年に発売されたシングル

今日は、YUKIの「メランコリニスタ」のご紹介です。

メランコリニスタ YUKI ジャケットイメージ
写真はこちらからお借りしました。

YUKI(ユキ 本名:倉持有希(くらもち ゆき)、旧姓、磯谷(いそや、1972年2月17日 -)は、北海道函館市出身の女性歌手です。

YUKIは、1992年、映画「いつかギラギラする日」の撮影で函館市を訪れていた恩田快人(おんだ よしひと)と出会ったことがきっかけで、JUDY AND MARYを結成し、ボーカルとして活躍します。
1996年には、「そばかす」が、オリコンチャート初登場1位を記録します。

2002年、シングル「the end of shite」でソロデビューし、2010年現在5枚のオリジナルアルバムと1枚のシングルコレクションを発売しています。
ソロデビュー後のシングル最高位は「ドラマチック」の2位。アルバム最高位は「joy」「Wave」「five-star」「うれしくって抱きあうよ」「megaphonic」の1位です。

今日は、そんな彼女の多くの曲の中から、2006年に発売された通算13枚目のシングル、「メランコリニスタ」をどうぞ。
 
メランコリニスタ/YUKI

この曲の作詞はYUKI自身、作曲は蔦谷 好位置(つたや こういち)です。

「メランコリニスタ」は、ディスコ音楽やファンクの要素も取り入れた軽快なダンスミュージックです。
この曲のPVは、YUKI本人と、世界中の民族の格好をした男性の踊る映像が交互に映し出されるという内容になっています。

ジャケットは、ヤギを抱いたYUKIのヌード肖像画でわずかに乳首が見えているという、かなりインパクトのあるものとなっています。

タイトルの「メランコリニスタ」の意味は?

タイトルの「メランコリニスタ」という言葉ですが、これはYUKIの造語です。
Yahoo!ミュージックによるインタビューで、YUKIは、この曲について、

「とにかく踊れるようにしたくて、詞の内容に意味があまりないようなものにしたかった」

と述べています。

「OnlyToday/AKB48」 - 「BINGO!」(ビンゴ!)のB面に収録されている名曲

以前、AKB48の、「大声ダイヤモンド」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は「OnlyToday(オンリートゥデイ)」です。

OnlyToday AKB48 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

この曲は、2007年7月18日に発売されたAKB48のメジャー4作目のシングル「BINGO!」(ビンゴ!)のB面に収録されていた曲で、インディーズデビュー作を含めると通算6作目に当たる作品です。SuperLink

それでは早速、「OnlyToday(オンリートゥデイ)」をどうぞ。( ^-^)/

歌詞はこちら

ちなみに、この曲の作詞は秋元康、作曲は大内哲也です。
聴けば聴くほど、良くなってくる曲です。