Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「傷だらけのローラ/西城秀樹」 - 名曲のご紹介

以前、西城秀樹の、「ジェラシー」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は「傷だらけのローラ」です。

この曲は、1974年8月25日に発売された通算10枚目のシングルで、 作詞はさいとう大三、作曲は馬飼野康二です。

この曲は当時、発売されてから約2週間で、オリコンの第2位にランクされました。
中村雅俊の「ふれあい」に阻まれ、惜しくも第1位の獲得はなりませんでしたが、100位以内の登場週数で、前作「ちぎれた愛」の22週を上回る、24週の長期にわたる35万枚近いロングセラーを記録します。

それでは早速、「傷だらけのローラ」をどうぞ。


傷だらけのローラ/西城秀樹

「若い季節/岡田奈々」- オリコン36位を記録したヒット曲

以前、岡田奈々の「雨のささやき」をご紹介しました。
 

「雨のささやき/岡田奈々」 - アルバム「憧憬 (あこがれ) 」に収録されていた隠れた名曲|Super源さんの音楽ブログ


以前、岡田奈々の「青春の坂道」をご紹介しました。  「青春の坂道/岡田奈々」 - 「俺たちの旅(第22話)」の挿入歌 岡田奈々の曲の中では管理人一押しの曲!|Super源さ


今日は、もう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は、「若い季節」です。

若い季節 岡田奈々 ジャケットイメジ

写真はこちらからお借りしました。

この曲は、1976年6月25日に発売された、岡田奈々の通算5枚目のシングルで、作詞は松本隆、作曲は佐藤健です。

それでは早速お聴きください。( ^-^)/
 
若い季節/岡田奈々

この曲の歌詞はこちら

この曲は、オリコンチャートにおいて、最高順位36位を記録しています。
この曲の作詞はデビュー曲「ひとりごと」からひきつづき5連投の松本隆で、作曲は3枚目のシングル「くちづけ」から前作までの森田公一からバトンタッチ、そして、シングル初参加の佐藤健、編曲は「青春の坂道」から引き続き2連投の瀬尾一三となっています。

「若い季節」の歌詞の世界は、となりの下宿に住んでいる「あいつ」を女の子が紹介するもので、当時岡田奈々がレギュラー出演していた人気テレビドラマ『俺たちの旅』(1975年 - 1976年)の世界を踏襲しています。
大ヒットした前曲「青春の坂道」は、同ドラマの挿入歌で、当時、岡田奈々の人気は最高潮にあり、前作の勢いもあってまずまずのヒットとなりました。
 

「青春の坂道/岡田奈々」 - 「俺たちの旅(第22話)」の挿入歌 岡田奈々の曲の中では管理人一押しの曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、「岡田奈々」の「青春の坂道」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。 岡田奈々(おかだなな、本名:矢井弘子(やいひろこ)、1959年2月12日 -)は、岐阜県岐阜市鏡島出身



「Together(トゥゲザー/松下 奈緒」 - 「ズームイン!!SUPER」「ズームイン!!サタデー」2007年秋のお天気テーマ

今日は、松下 奈緒の「Together(トゥゲザー)」のご紹介です。

松下 奈緒(まつした なお、本名:同じ 1985年〈昭和60年〉2月8日 -)は、奈良県生駒市出身の女優、ピアニスト、作曲家、歌手です。

松下 奈緒は、3歳からピアノを習い始め、兵庫県立川西北陵高等学校を卒業後、東京音楽大学音楽学部音楽学科ピアノ専攻に進学します。

そして、在学中の2004年に、「仔犬のワルツ」で女優デビュー。そのドラマで、代役なしでピアノを演奏します。

デビュー3年後の2007年(平成19年)4月には、東京芸術劇場で日本フィルハーモニー交響楽団(渡邊一正指揮)とモーツァルトのピアノ協奏曲第20番を共演。同年7月にはアニメ映画『ピアノの森』の主題歌「Moonshine~月あかり~」で歌手デビューをします。

そして、2010年度前期の連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で主演し、本格的にブレイクしたのは、記憶に新しいところです。
また、主題歌であるいきものがかりの「ありがとう」のピアノによるカバーも行なっています。

今日は、そんな松下 奈緒がピアニストとして発売している曲の中から、タイアップ作品(日本テレビ系「ズームイン!!SUPER」「ズームイン!!サタデー」2007年秋のお天気テーマである「Together(トゥゲザー)」をどうぞ。
 
Together/松下奈緒