Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「電撃的ロマンス/増田 未亜」 - 1990年に発売された通算5枚目のシングル

今日は、増田 未亜の「電撃的ロマンス」のご紹介です。


写真は、こちらからお借りしました。

増田 未亜(ますだ みあ、1972年5月6日 -)は、大阪府出身(出生は鹿児島県)の女優、元アイドルです。

増田 未亜は、小学6年生の頃、関西の児童劇団に入団します。
そして、1987年4月に、関西テレビ「はずめ!イエローボール」でテレビドラマに初主演。
その後上京し、数々のテレビドラマで少女役として出演します。

1989年4月には、シングル「ハートは水色」で歌手デビュー。
キャッチコピーは「ハートにやさしいビスケット・ボイス」です。

1990年から1992年にかけては、3冊の写真集を発売。その後歌手活動を休止し、女優業が主となります。

2006年、10月からのNHK朝の連続テレビ小説「芋たこなんきん」では、主人公の叔母「花岡文代」役を演じます。

今日は、そんな増田 未亜の1990年5月21日に発売された通算5枚目のシングル、「電撃的ロマンス」をどうぞ。( ^-^)/
 
電撃的ロマンス/増田未亜

この曲の歌詞はこちら

増田未亜の曲の中では、「心のBirthday」もおススメです。(^^)
よろしければ、こちらも是非お聴きになってみてください。
 

「心のBirthday/増田 未亜」 - 「ハートは水色」で歌手デビューした増田未亜の通算9枚目のシングル|Super源さんの音楽ブログ


今日は、増田 未亜の「心のBirthday(こころのバースデイ)」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。増田 未亜(ますだ みあ、1972年5月6日 -)は、大阪府出身(出生は鹿



「ギャランドゥ/西城秀樹」 - 名曲のご紹介

今日は、「西城 秀樹」の「ギャランドゥ」のご紹介です。

西城 秀樹(さいじょう ひでき、本名:木本 龍雄(きもと たつお)1955年4月13日 -)は、広島県広島市出身の歌手、俳優です。

西城 秀樹は、1972年3月25日に、シングル「恋する季節」で「ワイルドな17歳」のキャッチフレーズと共に歌手デビューをします。
片仮名の「ヒデキ」の愛称で人気となった西城 秀樹は、「チャンスは一度」以降、当時マイクを持って直立不動の姿勢で歌う歌い方が主流であった歌謡界に、アクション旋風を巻き起こします。

そして、1973年に「情熱の嵐」がオリコン週間チャートで初のベストテン入り。
一躍トップアイドルの仲間入りを果たし、郷ひろみ、野口五郎と共に「新御三家」と呼ばれます。

その後、「ちぎれた愛」、「愛の十字架」が続けてオリコン週間チャートの第1位に輝き、「第15回日本レコード大賞」では初の歌唱賞を受賞します。

今日は、1983年2月1日に発売された通算44枚目のシングルである「ギャランドゥ」をどうぞ。


ギャランドゥ/西城秀樹

ちなみに、この曲は当時、10万枚を超える売り上げを記録し、第25回日本レコード大賞では6年連続となる金賞を受賞します。

オリジナルインスト、「おもちゃ達の音楽会」を公開しました。

皆さん、こんにちは。(^^)/

新曲ができたので、お知らせいたします。
曲名は、「おもちゃ達の音楽会」です。

今回は、インストメンタル曲となります。インストものは前回公開した「海鳥の舞う浜辺」以来、約2ヶ月ぶりとなります。

本日、「Super源さんの癒しの音楽館」の方で公開いたしました。

おそらくタイトルから想像がつくかと思いますが、今回は笑顔になれる楽しい曲です。(^^)

もしよろしければ、お時間のある時にでも聴いていただければ幸いです。

曲へのページへは、以下のリンクから直接行けます。

おもちゃ達の音楽会 - Super源さんの癒しの音楽館

なお、感想などありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(*^^)

以上、取り急ぎお知らせでした。 q(^O^)/