Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ/スプリームス」 - ビルボードポップシングルチャート週間1位を記録したヒット曲!

今日は、ザ・スプリームス(The Supremes)の「ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ(Stop In The Name Of Love)」のご紹介です。

ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ スプリームス ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

ザ・スプリームス(The Supremes)は、アメリカの黒人系女性ボーカル・グループです。
結成は1959年、解散は1977年で、全盛期は1964年から1969年までの5年間です。

ザ・スプリームスは、1959年に「ザ・プライメッツ(The Primettes)」として結成されます。
オリジナルメンバーは、ダイアナ・ロス、メアリー・ウィルソン、フローレンス・バラード、ベティ・マグロウンの4人です。
が、ベディは、すぐバーバラ・マーティンに替わり、そのバーバラも抜けて、1961年に「ザ・スプリームス」と改名してモータウンと契約した頃には3人組となっていました。

当時日本では、「シュープリームス」と表記されていましたが、近年は「スプリームス」と表記されることが多いです。

スプリームスは、モータウンの社長ベリー・ゴーディ・ジュニアの強力なプッシュを受け、ホーランド=ドジャー=ホーランドの作曲・プロデュースの下でヒットを連発。
そして、1964年の「Where Did Our Love Go? (邦題:愛はどこへ行ったの)」が、初の全米No.1ヒットとなったのを皮切りに、シングルが5作連続全米No.1を記録、スプリームスは一躍全米のアイドルグループとなります。

その後、1969年のダイアナ脱退前の最後のシングルとなった「Someday We'll Be Together(邦題:またいつの日にか)」まで、合計12作の全米No.1ヒットを生み出します。

1967年には、フローレンス・バラードが脱退して代わりにシンディ・バードソングが加入。
グループ名も、「ダイアナ・ロス&ザ・スプリームス(Diana Ross & the Supremes)」と変わります。

今日は、そんな「ザ・スプリームス」の、1965年のヒット曲である「Stop In The Name Of Love(ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ)」をどうぞ。
 
Stop In The Name Of Love(ストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブ)/The Supremes(ザ・スプリームス)

この曲の歌詞はこちら

この曲の作詞作曲は、ホーランド=ドジャー=ホーランドで、アメリカ合衆国のビルボードポップシングルチャートで1965年3月27日から4月3日まで1位を記録しました。

この曲は、ホーランド・ドジャー・ホーランドのメンバー、ラモント・ドジャーが、恋人と喧嘩した際に、出て行こうとする恋人に向かって「stop... in the name of love!」と叫んだことがきっかけでできた曲とのことで、2人は笑い出し、仲直りしたといいます。

また、この曲は日本では南沙織、ピンク・レディー、高橋幸宏、globeなどがカバーしています。

「見つめていたい(Every Breath You Take)」 - 名曲のご紹介

今日は、ポリスの「見つめていたい(Every Breath You Take)」のご紹介です。

ポリス (The Police) は、1970年代後半から1980年代半ばにかけて活躍した、イギリスのロックバンドです。
ロックの中に、レゲエの要素を加えるというその斬新な音楽性は、「ホワイト・レゲエ」としばしば呼称されました。

ポリス は、1977年に結成、翌年にはアルバム「アウトランドス・ダムール」でデビューをします。
メンバーとしては、ジャズバンドのラスト・イグジットで活動していたベーシスト兼ボーカリストのスティング、プログレッシブ・ロック・バンドのカーヴド・エアで活動していたドラマー、スチュワート・コープランド、ギタリストのヘンリー(アンリ)・パドゥバーニの3人で結成されます。

後に、元後期アニマルズのギタリスト、アンディ・サマーズが加入し4人編成となりますが、ヘンリー(アンリ)が脱退しトリオとなります。当初は、パンク・ブームメントに乗ってデビューしましたが、それに安住することなく、メンバーの音楽的素養を柔軟に取り入れたロックを生み出していきます。

今日は、そんなプロポリス、(.。)☆\コンッ! じゃなかった、ポリスの、1986年に発売された「ポリス・ザ・シングルス~見つめていたい」(Every Breath You Take: The Singles)をどうぞ。


見つめていたい/ポリス

この曲の歌詞はこちら

オリジナル曲、「行ってらっしゃい!」(アレンジ依頼曲)を公開しました。

皆さん、こんにちは。(^^)/

以前、音楽SNSであるOKMusicで知り合った音楽仲間のmaborosiさんから、「行ってらっしゃい!」という楽曲のアレンジを依頼されたという話しを書きましたが、本日その曲を、「Super源さんの癒しの音楽館」の方でも公開したのでお知らせいたします。(^^)

曲へのページへは、以下のリンクから直接行けます。

行ってらっしゃい! - Super源さんの癒しの音楽館

何か感想などありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(^^)

やはり、他の方からの依頼となると、いつも以上に気合いが入ります。~(☆_☆)キリッ
お化粧に例えると、いつもは30分のところを、大切なデートなので3時間かけた、というところでしょうか。(^o^;

もしよろしければ、お聴きいただければと思います。o(^-^)o