Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「リ・ボ・ン/堀ちえみ」 - ドラマ「スチュワーデス物語」の主演で脚光を浴びた堀ちえみの代表曲! 血縁関係と「舌がん」での入退院の概要も紹介

今日は、「堀ちえみ」の「リ・ボ・ン」のご紹介です。

リ・ボ・ン 堀ちえみ ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

堀ちえみ(ほりちえみ、1967年2月15日 -)は、大阪府堺市東区出身の歌手、女優、タレントで、本名は加藤智栄美(かとうちえみ、旧姓:堀)です。

堀ちえみは、1981年に開かれた第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンの優勝がきっかけで芸能界入りし、1982年に歌手デビューをします。

デビュー当時のキャッチフレーズは「GOOD FRIEND」。
代表曲としては、『さよならの物語』(1983年)、『クレイジーラブ/愛のランナー』(1984年)、『リ・ボ・ン』(1985年)などがあります。

その翌年の1983年、TBSで放送されたドラマ「スチュワーデス物語」の主演で脚光を浴び、「教官!」「ドジでノロマな亀」のセリフは当時の流行語となり、 翌1984年に新語・流行語大賞にノミネートされ、大衆賞を受賞しました。

また、実子5人、現夫の連れ子2人の計7人の子どもがいる「子沢山」でも知られています。

今日は、そんな堀ちえみの、1985年1月23日に発売された通算13枚目のシングルである「リ・ボ・ン」をどうぞ。
 
リ・ボ・ン/堀ちえみ

この曲の歌詞はこちら

堀ちえみは、この曲をもらったときに、ディレクターの渡辺有三が昔やっていたザ・ランチャーズのギターサウンドを彷彿とさせる曲で、その音に惹かれたとコメントしています。

また、TBS系「ザ・ベストテン」での最高位は8位でしたが、同番組での10位以内のランクインは同曲が最後となりました。
が、日本テレビ系列の「ザ・トップテン」では、1986年発売の「夢千秒」まで、10位以内のランクインを果たしています。

堀ちえみのエピソード - 血縁関係と2019年の舌がんでの入退院の概要

元タレントの堀美矢子は実妹です。

堀美矢子


ちえみと美矢子の間にいるもう一人の妹・堀一美は元近鉄バファローズ・横浜ベイスターズ外野手の中根仁夫人で、モデルの堀恵子とは従姉妹にあたります。

中根仁と堀一美
中根仁と 堀一美
上の2枚の写真は、こちらからお借りしました。

恵子の夫は、元ヤクルトスワローズ・中日ドラゴンズ投手の川崎憲次郎で、川崎とは義理の親戚関係にあたります。

川崎憲次郎
川崎憲次郎
写真は、こちらからお借りしました。

1997年10月 - 1998年3月にNHKで放送された連続テレビ小説「甘辛しゃん」では、日本酒醸造所のスタッフの役で、「スチュワーデス物語」の教官役・風間杜夫と再共演を果たしました。

2006年6月13日から、サントリーCM{なっちゃん」の「CA~機内サービス篇」「CA~歩行訓練篇」において、新米客室乗務員(CA)堀北真希を指導する先任CA役として出演。
かつて主演した、「スチュワーデス物語」のその後の姿を彷彿とさせるキャラクターを演じました。

2010年4月、「スチュワーデス物語」以来のTBSドラマ「ヤンキー君とメガネちゃん」に出演。
このドラマでは、元スチュワーデスの設定で出演しています。

ヤンキー君と メガネちゃん
写真は、こちらからお借りしました。

また、初のレシピブック「堀ちえみの子どもとたのしく パパッ!と母ごはん」が発売となりました。

同年5月、味の素「ほんだし」を使用したおにぎり5,555個を使用して、巨大アートを作成。
この記録は、ギネスブックに認定されています。


写真は、こちらからお借りしました。

2019年2月19日に、自身の公式プログにてステージ4の舌がん(口腔癌(こうくうがん):左舌扁平上皮癌(へんぺいじょうひがん))であることを発表。
併せて、同日から長期入院し、22日には手術を受けることをアナウンスしました。

堀ちえみオフィシャルブログ

https://ameblo.jp/horichiemi-official/

手術の内容については、舌の半分以上を切除し、首のリンパに転移(てんい)した腫瘍(しゅよう)も同時に切除するとしています。

ご報告させていただきます | 堀ちえみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/horichiemi-official/entry-12441057768.html

この手術は、予定通り22日に行なわれ、無事成功。
11時間に及んだこの手術では、頸部(けいぶ)リンパ節(せつ)や舌の6割を切除し、太ももの組織を移植する舌の再建手術が行なわれました。

25日には、ICU(集中治療室)から一般病棟へ戻り、3月26日に退院。
術後初めて、自身のブログを更新し、退院したことを報告しています。

退院致しました | 堀ちえみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/horichiemi-official/entry-12449759658.html

4月15日、検査によって、新たにステージ1の食道癌(しょうくどうがん)が発見されたことを公表。

病室にて | 堀ちえみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/horichiemi-official/entry-12454220711.html

翌16日、内視鏡による1時間ほどの切除手術が行なわれました。

無事に終わりました | 堀ちえみオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/horichiemi-official/entry-12454753069.html

この手術では、癌がある部位の、粘膜(ねんまく)下層より上を剥離(はくり)。
主治医の所見によれば、進行癌ではない模様です。

24日には、症状が落ちつき退院。
自身のブログにて、退院したことを報告しています。

日常が戻ってきました
https://ameblo.jp/horichiemi-official/entry-12456530613.html




「ラーメン大好き小池さんの唄」(オリジナル版) - 音楽バンドシャ乱Qが作った、「オバケのQ太郎」に登場する小池さんへのトリビュート曲

今日は、ちょっと趣向を変えて、人気漫画がネタ元となって作られた曲のご紹介です。

ラーメン大好き小池さんの唄 シャ乱Q ジャケットイメージ
写真はこちらからお借りしました。

藤子不二雄とスタジオ・ゼロによるギャグ漫画・「オバケのQ太郎」に、小池さんという中年男性が登場します。
この小池さんは、作品中に登場するときはいつも、100%、インスタントラーメンを食べています。
もうラーメンが好きで好きで仕方のない男性のようで、実際、その後結婚してからも毎日ラーメン三昧というスーパーぶりです。(^O^;

さて、1991年に行なわれた「第2回NHK-BSヤングバトル全国大会・グランプリ」で、音楽バンドのシャ乱Qが、この小池さんへのいわばトリビュート曲となる「ラーメン大好き小池さんの唄」を歌いました。
そして、その9年後の2000年3月23日には、そのリメイク版である「新・ラーメン大好き小池さんの唄」を発売しています。

今日は、そのシャ乱Qの、「ラーメン大好き小池さんの唄」のオリジナル版の方をどうぞ。
 
「ラーメン大好き小池さんの唄」(オリジナル版)/シャ乱Q

この曲の歌詞はこちら

♪小池さーん、小池さーん、好き好き~♪ (^O^)

何というか、もうどこまでも楽しい曲ですね。(^^)v

ちなみに、この小池さんが、何故いつもラーメンばかり食べているのか、その理由を私の別ブログの方でリサーチしましたので、もしよろしけばこちらもご覧下さい。(^^)
 
小池さんがラーメンを食べ続ける理由|オバケのQ太郎の隠れた真実とモデル人物の秘密

小池さんがラーメンを食べ続ける理由|オバケのQ太郎の隠れた真実とモデル人物の秘密


オバケのQ太郎に登場する小池さんがいつもラーメンを食べている理由を解説。実在モデルはトキワ荘のアニメーター・鈴木伸一氏。本名は「小池」ではなかった驚きの事実や、ドラえもんなど他作品への出演情報も紹介します。


おお!(゚o゚) ソウ ナンダ!
キミガ オドロイテ ドウスル。(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

オリジナルインスト、「日溜まりに咲く花」を公開しました!

皆さん、こんばんは。(^^)/

新曲ができたので、お知らせいたします。
曲名は、「日溜まりに咲く花」です。

今回は、現在私がメインで活動中のOKMusicで出会った音楽仲間、あずりんさんとのコラボ作品第2弾です。

あずりんさんが作曲された同名のピアノ即興曲に、私Super源さんが編曲して出来上がりました。(*^^)

今回は、オーケストラ風のアレンジに挑戦しました。(^^)
そのために、オーケストラ・アレンジの本を数冊買って勉強。
なので、こうして実際に曲が完成するまでに、約2年の歳月が…。(^o^;
そのわりには、学んだ知識があまり、というよりほとんど生かされていない感じが…。(^x^)モゴモゴ

\(・_\)ソノハナイハ (/_・)/コッチニオイトイテ

編曲はともかく、原曲はとてもきれいで、ちょっぴり切ないメロディーをもつ佳曲です。(^^)
どうぞ、お聴きになってみてくださいね。

誰でしゅか? 曲名は、『火だるまに泣く花』なの? とか言ってる人は。困った人でしゅ。
ダレモ イッテ ナ イッ テ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

本日、「Super源さんの癒しの音楽館」の方で公開いたしました。(^^)

曲へのページへは、以下のリンクから直接行けます。

日溜まりに咲く花 - Super源さんの癒しの音楽館

ちなみに、あずりんさんとの第一弾はこちら。

また会う日まで - Super源さんの癒しの音楽館

もしよろしければ、こちらも聴いていただければと…。(*^^)

なお、感想などがありましたら、掲示板の方にいただけるとうれしいです。(^^)

それでは、どうぞお聴きください!(^O^)/