Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「戻っておいで・私の時間/竹内まりや」 - 伊勢丹のCMテーマソングとして作られた、竹内まりやのデビュー曲 レコーディング秘話も紹介!

今日は、竹内まりやの「戻っておいで・私の時間」のご紹介です。

戻っておいで・私の時間 竹内まりや ジャケットイメージ
写真はこちらからお借りしました。

竹内 まりや(たけうち まりや、本名:山下まりや(旧姓:竹内) 1955年3月20日 -)は、島根県簸川郡大社町(現出雲市)出身のシンガーソングライター、ミュージシャンです。
自称「シンガーソング専業主婦」。夫は、山下達郎。

竹内 まりやは、1978年11月25日にシングル「戻っておいで・私の時間」、アルバム「BEGINNING(ビギニング)」でデビューをします。
当時、アイドル不在の時期と重なったため、当初はそのルックスもあいまって、アイドル歌手のような役割を担います。

1979年に発売したシングル「SEPTEMBER(セプテンバー)」は、第21回日本レコード大賞新人賞を獲得。
1980年に発売したシングル「不思議なピーチパイ」は、資生堂化粧品CMソングとなり、ヒットします。

この頃にアレンジャーとして竹内まりやの前に現れたのが山下達郎で、当初、山下達郎は竹内まりやのレコーディングにアレンジャーとして起用されたのですが、2人の関わりは公私ともに次第に密になっていき、1980年頃から、竹内まりやは山下達郎のマンションにて同棲生活を始めます。

その後は、「もう一度/本気でオンリーユー(Let's Get Married)(1984年4月10日)」「マージービートで唄わせて(1984年8月25日)」「元気を出して(1988年11月28日)」「シングル・アゲイン(1989年9月12日)」「告白(1990年9月18日)」」と、ヒットを飛ばしていきます。

今日は、そんな竹内まりやの、1978年に発売されたデビュー曲である「戻っておいで・私の時間」をどうぞ。
 
戻っておいで・私の時間/竹内まりや

この曲の歌詞はこちら

「戻っておいで・私の時間」レコーディング秘話

この曲は、1978年11月25日にRCA(RVC)より1stアルバム『BEGINNING(ビギニング)』と同時発売されました。
伊勢丹のCMテーマソングとしてつくられたもので、プロデューサーの1人だった宮田茂樹は、この曲のシングル・バージョンのアレンジを気に入っていなかったため、後にベスト・アルバム『VIVA MARIYA!!』を発売する際、服部克久に新アレンジを依頼して再レコーディングし、このアルバムにはその版が収録されました。

宮田茂樹は後に、このときの気持ちを以下のように語っています。

引用:
曲は加藤和彦さん、詞が安井かずみさん、アレンジが瀬尾一三さんと大先輩ばかり。しかしレコーディングが始まったとたん、「おやおや」と思ったことは確かです。だって、出てきた音はDr. Buzzard's Original Savannah Bandの”I'll Play The Fool"と”Cherchez La Famme”にそっくりなんですから。パクリですか! と思いましたが、日本のニュー・ミュージックなんてこんなものなのかもね、とその場では口をつぐんでいました。それでも、のどに刺さった魚の骨みたいでいつまでもスッキリとしない気持ちだったんです。
引用終了:

37年前の本日、デビュー曲「戻っておいで・私の時間」がリリース…竹内まりや、デビュー秘話、のようなもの | 大人のミュージックカレンダー
http://music-calendar.jp/2015112501


Dr. Buzzard's Original Savannah Band - "I'll Play The Fool" 1977


Dr. Buzzard's Original Savannah Band - Cherchez La Femme

確かに! アレンジがそっくりですねー。(^o^;

そして2011年に、伊勢丹が創業125周年を迎えるにあたり、再びこの「戻っておいで・私の時間」がテーマソングに決定し、この新アレンジ版が33年の時を経て蘇りました。
 
戻っておいで・私の時間/竹内まりや(2011 Ver.)

竹内まりやの夫、山下達郎は「俳句の季語」に

そうそう。山下達郎といえば、俳句の季語になっているのですが、ご存知でしたか?
詳しくは、以下の記事をご参照ください。( ^^)/
 

「山下達郎」「ユーミン」「サザン」は、俳句の季語になっている?


「山下達郎」は夏と冬、「ユーミン」は冬、「サザン」は夏の季語として使えることをご存じですか?えっ! ウソ?と思えるような話ですが、これは本当です。句会「東京ヘップバーン」が「山下達郎」と「ユーミン」を季語に提案俳句の季語については、認定する特別の機関があるわけではなく、誰もが同じ季節を思い浮かべることができる言葉であれば問題ありません。「山下達郎」「ユーミン」「サザン」を季語とすることを提案したの...


竹内まりやの「まりや」という名前の由来は?

なお、竹内まりやの生家は、出雲大社正門前にある老舗旅館「竹野家」で、4女2男の6人兄弟の三女。
世界で通じるようにとの父親の考えから、「まりや」と名づけられました。

また、デビュー後、当初は安井かずみ・加藤和彦夫妻や松本隆などの提供曲を歌っていましたが、これに飽き足らず、次第に自らも作詞・作曲を手がけるようになっていったのは周知の通りです。

「SEPTEMBER」も名曲

そうそう。竹内まりやといえば、「SEPTEMBER(セプテンバー)」も名曲です。
お時間が許せば、こちらも是非お聴きになってみてください。
 
「SEPTEMBER/竹内まりや」 - 10.3万枚の売上げを記録! 第21回日本レコード大賞新人賞獲得曲!|Super源さんの音楽ブログ

「SEPTEMBER/竹内まりや」 - 10.3万枚の売上げを記録! 第21回日本レコード大賞新人賞獲得曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、竹内まりやの「SEPTEMBER」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。竹内 まりや(たけうち まりや、本名:山下まりや(旧姓:竹内) 1955年3月20日 -)は、島根