Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「トラブル・メーカー/南野 陽子」 - JR西日本のリゾート列車のCMソングに使われた名曲

今日は、南野 陽子の「トラブル・メーカー」のご紹介です。

南野 陽子 トラブル・メーカー ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

南野 陽子(みなみの ようこ、本名同じ、1967年6月23日 - )は、兵庫県伊丹市出身の女優、タレント、歌手です。愛称は、ナンノ。

南野 陽子は、1985年6月23日に「恥ずかしすぎて」で歌手デビューをします。
そして、同年の11月からフジテレビ系ドラマ「スケバン刑事」シリーズ第2作「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」で主役を演じ、一躍ブレイク。トップアイドルの座を獲得します。

同時に、1986年3月に発売された、同ドラマの主題歌「悲しみモニュメント」が、初のオリコンチャートトップ10入りとなります。

また、1987年2月公開の映画「スケバン刑事」では、主演に抜擢され、主題歌の「楽園のDoor」は初のオリコンチャート第1位を獲得します。

その後も、「話しかけたかった」「パンドラの恋人」「はいからさんが通る」「吐息でネット」「あなたを愛したい」「秋からも、そばにいて」「涙はどこへいったの」「トラブル・メーカー」など、ヒット曲を連発します。
くわえて、フジカラー、グリコ、JR西日本など多数の企業のイメージキャラクターに起用されてCMに出演。かくして、南野 陽子は中山美穂、工藤静香、浅香唯と共に、女性アイドル四天王の一人として活躍することになります。

今日は、そんな南野 陽子の、1989年6月21日に発売された、通算15枚目のシングルである「トラブル・メーカー」をどうぞ。
 
トラブル・メーカー/南野 陽子

この曲の歌詞はこちら

この曲は、JR西日本のリゾート列車のCMソングに、またカップリング曲の「瞳のなかの未来」はNHK総合アニメーション「青いブリンク」オープニングテーマとなり、南野陽子自身初の両A面シングルとして発売されたものです。

また、「トラブル・メーカー」は、作詞:南野陽子、作曲:木戸泰弘で、南野陽子がシングル曲で初めて作詞を手がけた作品となっています。

なおこの曲は、相川七瀬の6枚目のシングルである「トラブルメイカー」とは同名異曲です。

「ワインナイト/水越恵子」 - 「ほほにキスして」がヒットした水越恵子の1984年発売のシングル

今日は、「水越けいこ」の「ワインナイト」のご紹介です。

ワインナイト 水越恵子 ジャケットイメージ

水越けいこ(みずこし けいこ 本名:同じ、1954年2月4日 -)は、山梨県出身のシンガーソングライター、作曲家です。

ちょっとハスキーで寂しげ、そして透明感のある歌声が特徴です。
TOP10ヒットには、「ほほにキスして」「あなたに」「Too Far Away」などがあります。
 

「Too far away(トゥー・ファー・アウェイ)/水越 けいこ」 - 管理人一押し! 「しあわせをありがとう」でソロデビューした水越恵子の代表曲|Super源さんの音楽ブログ


以前、「水越けいこ」の「頬にキスして」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。曲は、「Too far away(トゥー・ファー・アウェイ)」です。 写真は、こちらからお借り


水越けいこは、女性デュオユニット、姫だるまを経て、1978年に「しあわせをありがとう」でデビューをします。

主な活動期は、1970年代中期 - 1992年、そして1997年 - 現在で、その間発売されたシングル盤は31枚、そしてアルバムが21枚。また、当時歌手以外の活動として、夜のヒットスタジオ(フジテレビ)、ドリフ大爆笑(フジテレビ)、紅白歌のベストテン(日本テレビ)、レッツゴーヤング(NHK)、ヤングおー!おー!(MBS)などに出演しています。

また、当時はTBS系「8時の空」に歌のお姉さんとして出演していました。

今日は、そんな水越恵子の、1984年12月1日に発売された通算14枚目のシングルである「ワインナイト」をどうぞ。
 
ワインナイト/水越恵子

この曲の歌詞はこちら

水越恵子は、1974年4月14日放送の「スター誕生!(日本テレビ)」の第133回テレビ予選(山梨県民会館)で合格し、同年8月11日、放送第11回の決戦大会に出場しますが、スカウトされずに失格となったことがあります(この番組では、合格しても、スカウトされなければデビューできません)。

そして、この回で合格し、デビューしたのが、岩崎宏美と黒木真由美でした。

なお、水越けいこは、出産を機に一時活動を休止していましたが、1997年に「You are my life」を発売するなど、現在コンサートや講演などで活躍しています。

水越恵子のオフィシャルブログはこちら。

水越けいこオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/keiko-mizukoshi/

「らぶ・すてっぷ・じゃんぷ/岡田奈々」 - 「ひとりごと」でデビューした岡田奈々の1977年のヒット曲

今日は、岡田奈々」の「らぶ・すてっぷ・じゃんぷ」のご紹介です。

らぶ・すてっぷ・じゃんぷ 岡田奈々 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

岡田奈々(おかだなな、本名:矢井弘子(やいひろこ)、1959年2月12日 -)は、岐阜県岐阜市鏡島出身の女優、元歌手です。

岡田奈々 ブロマイド

岡田奈々は、1974年、岐阜市の鶯谷女子高等学校高校1年在学中に、オーディション番組『あなたをスターに!』の第2回チャンピオンとなり、翌1975年5月10日、16歳でシングル「ひとりごと」がNAVレコードより発売され、歌手としてデビューします。

以来、ポッキーの初代CMガール(1975年 - 1980年)や、青春ドラマ「俺たちの旅」での田中健の妹役、1976年のシングル『青春の坂道』のヒットなど、アイドルとして活躍します。
 

「青春の坂道/岡田奈々」 - 「俺たちの旅(第22話)」の挿入歌 岡田奈々の曲の中では管理人一押しの曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、「岡田奈々」の「青春の坂道」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。 岡田奈々(おかだなな、本名:矢井弘子(やいひろこ)、1959年2月12日 -)は、岐阜県岐阜市鏡島出身


今日は、そんな岡田奈々の、1977年7月10日に発売された9枚目のシングルである「らぶ・すてっぷ・じゃんぷ」をどうぞ。
 

岡田奈々 / らぶ・すてっぷ・じゃんぷ

この曲の歌詞はこちら

「らぶ・すてっぷ・じゃんぷ」は、約3ヶ月前の4月10日に発売された「そよ風と私」に次いで発売された曲です。
 

そよ風と私/岡田奈々」 - オリコンで36位を記録したヒット曲|Super源さんの音楽ブログ


今日は、「岡田奈々」の「そよ風と私」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。岡田奈々(おかだなな、本名:矢井弘子(やい ひろこ)、1959年2月12日 -)は、岐阜県岐阜市出身の女


残念ながらオリコンチャートでベスト50入りは果たせず、ベスト50は、次の「求愛専科」に譲ることとなります。

らぶ・すてっぷ・じゃんぷ 収録曲(当時)

A面:らぶ・すてっぷ・じゃんぷ
作詞有馬三恵子、作曲森田公一、編曲萩田光雄
B面:海のシンフォニー
作詞有馬三恵子、作曲森田公一、編曲萩田光雄

この曲は現在、A面・B面ともにCD化されています。


岡田奈々といえば、昔、学園ドラマ「スクール☆ウォーズ」(1984年10月 - 1985年4月)に出ていたのが懐かしいです。
また、3ヶ月に1度くらいの割合で新曲が発売されるので、次はどんな曲が出るのか、楽しみにしていた記憶があります。(^^)

また、作家の安部譲二は岡田奈々の大ファンで、彼に依頼を受けて出演したのが、1987年に公開された安部譲二原作の映画「塀の中のプレイ・ボール」です。
こちらは、タイトルと内容が、というよりタイトルからして、私にはインパクトのありすぎる映画で、岡田奈々が出ているということで興味はありましたが、結局、観に行くことはありませんでした。【><】