Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「20歳のめぐり逢い/シグナル」 - シグナルのデビュー曲にして最大のヒット曲

今日は、シグナルの「20歳のめぐり逢い」のご紹介です。

20歳のめぐり逢い シグナル ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

シグナルは、1975年半ばから1984年にかけて活動した、フォークソンググループです。
1975年に発売したデビュー曲「20歳のめぐり逢い」が大ヒットし、これが彼らの代表曲となります。

メンバーは、浅見昭男(あさみあきお)、田村功夫(たむらいさお、「功」は正しくはにんべんに「功」)、住出勝則(すみでまさのり)、稲垣達雄(いながきたつお)の4人です(途中で、田村功夫が抜けて稲垣達雄が加入)。

当時大ヒットした曲としては、前述の「20歳のめぐり逢い」のみですが、シグナルには「B.G.Mはため息で」や「黄昏のあらし」など、良い曲が他にもたくさんあり、グレープ同様、当時私が良く聴いたフォークグループのひとつでもあります。

さて、今日はその、彼らのデビュー曲でもあり代表曲でもある、「20歳のめぐり逢い」をどうぞ。
 
20才のめぐり逢い・・シグナル 投稿者 cyoj

この曲の歌詞はこちら

いやー、素敵な曲です。(^-^)
この曲のリードボーカルは、住出勝則です。
今改めて聴いて、その感慨を新たにしました。
ストリングスアレンジが、また良いです。

Well, it's a wonderful song. (^-^)
The lead vocalist for this song is Masanori Sumide.
I listened to it again just now, and renewed my feelings about it.
The string arrangement is also good.

「手首の傷は癒えないけれど~」という部分が、何故か妙に印象に残っています。
このような和風でしっとりした曲は、最近めっきり減ってしまったように思います。

For some reason, I was strangely impressed by the part that said, "Although the wound on my wrist will never heal.
It seems that the number of Japanese style songs like this has been decreasing recently.

なお、この曲はのちに、以下のアーティストによってカバーされています。

・1981年11月5日発売 岩崎宏美 - カバーアルバム「すみれ色の涙から…」に収録
・2015年4月29日発売 岩佐美咲 - 限定盤シングル「初酒」に収録

両者の名前に、「岩」と「美」の漢字があるところが面白いですね。おお!(゚o゚)

ちなみに、岩佐美咲は、演歌歌手で、女性アイドルグループAKB48チームBの元メンバーです。

岩佐美咲
岩佐美佐 イメージ 画像
出典:https://matome.naver.jp/odai/2132790689050558301/2133968207030501003

「神様からもらったチャンス/三浦理恵子」 - 名曲のご紹介

今日は、三浦理恵子の「神様からもらったチャンス」のご紹介です。


写真は、こちらからお借りしました。

三浦 理恵子(みうら りえこ、1973年9月1日 - )は、東京都中野区出身の歌手、女優、声優、タレントです。
「乙女塾」2期生の出身で、解散したアイドルグループ「CoCo」の元メンバーです。
愛称は、理恵ちゃん。

三浦 理恵子は、1989年、フジテレビの「パラダイスGoGo!!」において、フジテレビが主催・運営のタレント育成講座、「乙女塾」の2期生としてデビューをします。
そして、同じく東京都中野区出身の羽田惠理香(現・はねだえりか)らと、同塾生の5人でアイドルグループ「CoCo」を結成。

1991年には、「涙のつぼみたち」でソロデビュー。
1994年には「CoCo」を解散し、本格的にソロ活動を開始します。

今日は、そんな三浦理恵子の、1992年9月18日に発売された5枚目のシングルである、仏様…、じゃなかった、「神様からもらったチャンス」をどうぞ。

この曲の歌詞はこちら

ナンダヨ、仏様 ッテ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

しかし、声優でもある彼女の声は、ホント可愛いですねー。(^o^)

ドウ、コレ? リボン ツケテ ミタケド、可愛い?(^.^)
オカマ カイ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

なお、三浦理恵子のオフィシャルブログは以下になります。
ファンの方は、迷わずGo! ( ^-^)/

三浦理恵子オフィシャルブログ「Miura Rieko」
https://ameblo.jp/riekomiura/

芸能人ブログによくありがちな、いわゆる放置ブログではなく、週に数回ペースながら、こまめに更新されているようです。(^ ^)

「プラチナのブレスレット/水越けいこ」 - 「リオデジャネイロ 」のB面に収録されている名曲

今日は、水越けいこの「プラチナのブレスレット」のご紹介です。

プラチナのブレスレット 水越けいこ ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

水越けいこ(みずこし けいこ、1954年2月4日 -)は、山梨県出身のシンガーソングライター、作曲家です。
担当楽器は、歌、アコースティックギター、キーボード。

水越けいこは、1978年に、女性デュオユニット「姫だるま」を経て、「しあわせをありがとう」でデビューをします。

そして、その後「めぐり逢いすれ違い」「ほほにキスして」「Touch Me In The Memories」「Thank you SUMMER 」「グッバイ・ダイアリー」 …と、順次シングルを発売していきます。

主な活動期は、1970年代中期から1992年、そして1997年から現在で、その間発売されたシングル盤は31枚、そしてアルバムが21枚です。
また当時、歌手以外の活動として、夜のヒットスタジオ(フジテレビ)、ドリフ大爆笑(フジテレビ)、紅白歌のベストテン(日本テレビ)、レッツゴーヤング(NHK)、ヤングおー!おー!(MBS)などに出演しています。

今日は、そんな水越けいこの、1983年12月21日に発売された通算12枚目のシングル「リオデジャネイロ 」のB面に収録されていた「プラチナのブレスレット」をどうぞ。
水越けいこ / プラチナのブレスレット 投稿者 jrapaka3


哀愁のある素敵な曲です。(^-')
水越けいこの声質と歌い方に、とても良く合っていると思います。
メロディーが、荒井由美のあのヒット曲に煮て、じゃなかった、似ていますね。(^^)
でも、いい曲です。(T^T) シンミリ。

煮テ ドウスル!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)