Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「ダイアナ/ポール・アンカ」 - ビルボードの1位にランクインしたデビュー曲にしてヒット曲!

「ダイアナ」は、カナダ出身のポピュラー・シンガーソングライター、ポール・アンカのデビュー曲です。

「ダイアナ」は、自分の弟のベビーシッターへの片思いを綴った自作曲で、発表されるやいなや、ビルボードの1位にランクインします。
そして彼は、その後「君は我が運命(You Are My Destiny)」、「ロンリー・ボーイ(Lonely Boy)」などのヒットを次々と飛ばしていきます。

それでは早速、「ダイアナ」をどうぞ。

Paul Anka - Diana(1957年)

「ダイアナ」の歌詞は、こちらからどうぞ。
当時、平尾昌晃、ミッキー・カーチスと共に「ロカビリー三人男」と呼ばれ、一世を風靡した山下敬二郎がこの曲を歌って大ヒットを飛ばしましたが、ここではその日本語の歌詞も見ることができます。

ちなみに、この曲のCDについている歌詞と、ポール・アンカが実際に歌っている歌詞が、数ヶ所違っています。
一番違っている部分は、サビの部分の4行目(曲の先頭から1'25''の部分)で、私の持っているCDでは、

Oh-oh, oh-oh, oh-oh...
Only you can take my heart...

となっていますが、よく聴いてみると、実際にはポールアンカは以下のように歌っています。

Uh oh, uh oh, oh, don't you know I love you love you
so much. Only you can take my heart...

「ダンシング・ヒーロー/荻野目洋子」 - 33万枚を売上げ、オリコン5位を記録したヒット曲!

今日は、荻野目洋子の「ダンシング・ヒーロー」のご紹介です。

ダンシング・ヒーロー 荻野目洋子 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

「ダンシング・ヒーロー」は、1985年11月21日に発売された、アイドル歌手荻野目洋子の7枚目のシングルで、当時33万枚を売上げ、オリコンチャート最高5位となった、彼女の代表曲です。

それでは早速、「ダンシング・ヒーロー」をどうぞ。
 
荻野目洋子 - ダンシング・ヒーロー

この曲は、イギリスの歌手のアンジー・ゴールドが歌って、1985年に発売されて世界的に大ヒットした「Eat You Up」(邦題:「素敵なハイエナジー・ボーイ」)でのカバーです。曲調は、当時の王道・ディスコ・サウンドでした。

Angie Gold - Eat You Up

荻野目洋子版の曲名の候補には、サビの歌詞から「シンデレラ・ボーイ」などがありましたが、所属するライジングプロダクション社長の平哲夫の”鶴の一声”で「ダンシング・ヒーロー」に決まりました。

荻野目洋子は、この曲で第12回日本テレビ音楽祭にて日本テレビアイドル賞を、第12回あなたが選ぶ全日本歌謡音楽祭にて最優秀アイドル賞を、そして第19回日本有線大賞にて有線音楽賞を受賞しています。

また、この曲で第37回NHK紅白歌合戦に初出場を果たし、荻野目洋子はこの曲の大ヒットにより、一躍トップアイドルに躍り出ることとなりました。

「ラストクリスマス/ワム」 - 名曲のご紹介

今日は、ワムの「ラストクリスマス」のご紹介です。
この曲は、毎年クリスマスの時期になると、街中や商店街など、あらゆるところで聞かれる、もう私の説明など必要のない名曲ですね。(^^)
ということで、今日は曲の解説はなしです。
o(^-^)oヾ(^^;)オイオイ、ソレッテ、タダノ テヌキ ジャ…?

それでは早速、ワムの「ラストクリスマス」をどうぞ。


Last Christmas/Wham!