Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「メロディーズ・オブ・ラブ/ジョー・サンプル」 - 管理人一押し! 「Rainbow Seeker」に収録されている名曲

今日は、「ジョー・サンプル」の「メロディーズ・オブ・ラブ」のご紹介です。

メロディーズ・オブ・ラブ 虹の楽園 ジョー・サンプル ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

ジョー・サンプル(Joe Sample、1939年2月1日-2014年9月12日、本名:ジョゼフ・レスリー・サンプル、Joseph Leslie Sample)は、アメリカテキサス州・ヒューストン出身のジャズ・フュージョン界で活躍したピアニストです。透明感のあるピアノで、時折ファンキーな音色を見せるのが特徴です。


ジョー・サンプルは、1952年、高校仲間のウィルトン・フェルダー、ウェイン・ヘンダーソン、スティックス・フーパーとバンドを結成し、1960年、「ジャズ・クルセイダーズ」の名前でデビューします。そして、1972年、バンド名を「クルセイダーズ」と改名し、よりポップ路線をアプローチしたアルバム「Street(ストリート・ライフ) 」を発売しますが、これが大ヒットします。

ソロ活動としては、クルセイダーズ時代に発表したRainbow Seeker(邦題:「虹の楽園」)(1978)、Carmel(邦題:「渚にて」)(1979) などがあります。

今日は、そんなジョー・サンプルの発売した多くの曲の中から、「メロディーズ・オブ・ラブ」をどうぞ。
 
メロディーズ・オブ・ラブ/ジョー・サンプル

この曲は、1978年に発売された「Rainbow Seeker(レインボー・シーカー)」に収録されている曲です。

素敵なメロディー。情感のあるピアノ演奏。
魂が揺さぶられる、とても素敵な曲です。(^-')
Lovely melody. Emotional piano performance.
It is a very nice tune that shakes my soul.(^-')

追記:2014.9.18
2014年9月13日、公式フェイスブック上で、家族が前日の12日に死去したことを公表しました(満75歳没)。
死因は肺ガンで、ジョー・サンプルは昨年に体調を崩し、今年1月に予定されていた来日公演を中止。
その後は、公の活動を停止していました。

様子としては、去年から肺炎を患ったり、来日をキャンセルしたり、入院したりという状態だったようです。

訃報:ジョー・サンプルさん75歳=クルセイダーズ-毎日新聞(2014年9月18日(木)
http://mainichi.jp/select/news/20140914k0000m040063000c.html
ジョーサンプルの死因や病気は何?-One for all, All for one
http://one4all-all4one.com/165.html
Joe Sample - Wikipedia, the free encyclopedi
https://en.wikipedia.org/wiki/Joe_Sample
>On September 12, 2014, Sample died in Houston, Texas of lung cancer at age 75.


「ひまわり/ヘンリー・マンシーニ」 - 「マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレン主演映画「ひまわり」(I Girasoli)の主題歌

今日は、ヘンリー・マンシーニの「ひまわり」のご紹介です。

ひまわり ヘンリー・マンシーニ ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

ヘンリー・マンシーニ(Henry Mancini、1924年4月16日 - 1994年6月14日)は、アメリカの作曲家及び編曲家で、特に優れた映画音楽家として有名です。

「ひまわり」(I Girasoli)は、マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンが主演した反戦映画の傑作で、日本では1970年9月に公開されました。

この映画の監督はヴィットリオ・デ・シーカで、音楽を「ティファニーで朝食を」や「ピンクパンサー」などで知られるヘンリー・マンシーニが担当し、公開当時には主題曲も日本でヒットしました。

ちなみに、映画の内容は、戦争によって引き裂かれた夫婦の行く末を、悲哀たっぷりに描いたもので、劇中に何度か挿入される、地平線にまで及ぶひまわり畑の美しさと、もの悲しさとの強いコントラストが圧巻です。

今日は、音楽というよりも映画の紹介になってしまいましたが、(^~^;)ゞアセアセ それでは早速、「ヘンリー・マンシーニ」の「ひまわり」をどうぞ。

ひまわり/ヘンリー・マンシーニ

 


「ゆらぎ/森進一」 - 名曲のご紹介

今日は、森進一の「ゆらぎ」のご紹介です。

森 進一(もり しんいち、1947年(昭和22年)11月18日 -)は、山梨県甲府市出身の歌手です。
演歌を代表する人気歌手であるとともに、演歌の枠にとらわれず、常に新たな音楽の領域に挑戦し続ける幅広い音楽性の持ち主でもあります。

森 進一は、1969年、全国の港町の情景を織り込んだ「港町ブルース」を発表。21歳の若さで第11回日本レコード大賞最優秀歌唱賞を受賞し、2年後の1971年には、「おふくろさん」で2度目の歌唱賞を受賞します。

1974年には、「襟裳岬」を発表。この曲で第16回日本レコード大賞、第5回日本歌謡大賞など、多くの音楽賞を獲得します。

今日ご紹介する「ゆらぎ」は、2009年に発売された通算117枚目(おお!(゚o゚))のシングルです。

それでは早速、「ゆらぎ」をどうぞ。

ゆらぎ/森進一