Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「ヘビーローテーション/AKB48」 - 名曲のご紹介

今日は、AKB48の「ヘビーローテーション」のご紹介です。

「ヘビーローテーション」は、2010年8月18日にキングレコードから発売された、AKB48の通算17作目のシングルです。

AKB48については、皆さんよくご存知と思うので、ここでは詳しく触れません。
もしも、AKB48ってなーに?(。o゚?)フニャという方がおられましたら、こちらをどうぞ。( ^-^)/

「ヘビーローテーション」のキャッチコピーは「好きな人ができると、頭の中は、ずっと、ヘビーローテーション!」です。


写真は、こちらからお借りしました。

この曲は、集計初日の2010年8月17日付オリコンデイリーチャートで、推定売上枚数約34.0万枚を記録します。集計2日目には、推定売上枚数の合計が40万枚を突破。
また、週間売上では約52.7万枚を記録し、初動売上のみでオリコン年間チャート暫定4位にランクインします。

それでは早速、「ヘビーローテーション」をどうぞ。


【PV】ヘビーローテーション/AKB48

ちなみに、この曲の作詞は秋元康、作曲は山崎燿で、「ヘビーローテーション」とは、「短い期間に何度も繰り返すこと。特に、ラジオ局などが推薦曲を繰り返し放送すること」という意味ですが、この曲では、自分の恋人を24時間想う気持ちを表す言葉として使われています。

「Goodby Day/来生たかお」 - 名曲のご紹介

今日は、来生たかおの「Goodby Day」のご紹介です。

来生たかお(きすぎ たかお、本名:来生孝夫(読みは同じ、1950年11月16日-)は東京都出身のシンガーソングライター・作曲家です。

来生たかおの曲は、控えめで、それでいてどこか懐かしく、温まるのが特徴です。
その多くはマイナー調で、淡々としていながらも、叙情漂うメロディーと、ほとんどビブラートを掛けない囁くような歌唱法は、「来生節と称されています。

また、屈指のメロディーメーカーである来生たかおは、その歌手活動と同時に、姉である来生えつことのコンビを主軸に、作曲家としても活動しており、「セーラー服と機関銃」(歌:薬師丸ひろ子)、「スローモーション」「セカンド・ラブ」(歌唱:共に中森明菜)、「楽園のDoor(らくえんのドア)(歌:南野陽子)」、「シルエット・ロマンス」(歌:大橋純子)、「マイ・ラグジュアリー・ナイト」(歌:しばたはつみ)など、日本のポピュラー音楽史上に残る多くの名曲を世に送り出しています。
リンク
今日は、そんな彼の通算10枚目のシングルである、「Goodby Day」をどうぞ。


Goodbye day/来生たかお

「こわれたピアノ/中原めいこ」 - ドラマ「ジャンプアップ!青春」主題歌&挿入歌

今日は、中原めいこの「こわれたピアノ」のご紹介です。

こわれたピア /中原めいこ ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

中原めいこ(なかはら めいこ、本名:小原 明子(おばら めいこ)、1959年5月8日 -)は、千葉県四街道市出身の女性ボーカリスト、シンガーソングライターです。

中原めいこは、1982年に「今夜だけDANCE・DANCE・DANCE」でデビュー。
1984年、カネボウ化粧品の夏のキャンペーンソングとして使われ、「君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね。」が大ヒットします。

また、早見優などアイドル歌手に提供・プロデュースした曲も多く、NEOちゃっきり娘に「アニマルサマーの夏が来る!」や、L@L(五十嵐恵、田中里奈)に『せつないハーモニー』を作曲提供しています。

今日ご紹介する「こわれたピアノ」は、1986に発売された通算11枚目のシングルで、 日本テレビ系ドラマ「ジャンプアップ!青春」※の主題歌・挿入歌として使われました。
リンク
それでは早速、「こわれたピアノ」をどうぞ。
 
こわれたピアノ/中原めいこ

この曲の歌詞はこちら

この曲は、日本テレビ系ドラマ「ジャンプアップ!青春」の主題歌と挿入歌に使われました。

いい曲ですねー。(^O^)

♪メロディー聴かせてよ ひび割れたこの胸をうずめてよ♪

で始まる、今聴いても素敵な曲です。(^^)
シンプルながら、印象的なイントロがまたいいんですよね。

この曲を聴いていると、 当時放送された「ジャンプアップ!青春」のドラマのいくつかのシーンが、脳裏に鮮やかに蘇(よみがえ)る方も多いのではないでしょうか?(^^)

私は観てませんが…。
ナンダヨ、ソレ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

(ToT) イターイ!

お後がよろしいようで。 <(_._)>

※「ジャンプアップ!青春(ジャンプアップ せいしゅん)」は、1986年1月8日から同年3月26日まで、日本テレビ系列の水9枠で放映された、向陽女子高校バレーボール部に所属するかおり(工藤夕貴)、さつき(大沢逸美)、京子(青田浩子)の3人を中心に、バレーボール全国大会をめざす少女たちの友情を軸に展開する青春ドラマ。
当時、毎週水曜の21:00~21:54に、全12話で放送された。