Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「秋日和(あきびより)」 - 名曲のご紹介

以前、あべ静江の「「みずいろの手紙」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は「秋日和(あきびより)」です。

この曲は 1974年8月25日に発売された曲で、作詞は阿久悠、作曲は三木たかしです。

それでは早速、「秋日和」をどうぞ。


秋日和/あべ静江

o(^-^)o心地いいなぁ! ベースが歌ってますね。
(-.-)Zzzzz・・・・ ヾ(^^;)オイオイ、寝るなよ。

「Do You Remember Me(ドゥー・ユー・リメンバー・ミー)/岡崎 友紀」 - オリコン18位を記録したヒット曲

今日は、岡崎 友紀の「Do You Remember Me(ドゥー・ユー・リメンバー・ミー)」のご紹介です。

ドゥー・ユー・リメンバー・ミー 岡崎 友紀 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

岡崎 友紀(おかざき ゆき、本名:岡崎 友紀子、1953年7月31日 -)は東京都台東区浅草出身の女優、歌手です。

岡崎 友紀は、幼少のころよりバレエを習い、最初は、子役として舞台やテレビに出演し始めます。

1968年には「あねいもうと(NHK大阪製作の少年少女向け連続ドラマ)」に妹「とし子」役で一年間主演し、全国的に名を知られた彼女は、翌年の1969年にはさらに活躍の場を広げ、多くのドラマやバラエティ番組に進出していきます。1970年3月には、歌手デビューも果たします。

とりわけ、1970年9月よりTBS系で放送された学園ドラマ、「おくさまは18歳」(最高視聴率33.1%)でキュートなコメディエンヌとしての魅力が開花し、1970年代前半から中盤にかけて、国民的アイドルとして絶大な人気を博します。

今日は、そんな彼女の曲の中から、1980年に発売された、安井かずみ作詞、加藤和彦作曲の「Do You Remember Me(ドゥー・ユー・リメンバー・ミー)」をどうぞ。
 

Do You Remember Me(ドゥー・ユー・リメンバー・ミー)/岡崎友紀

「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」の歌詞はこちら

この曲は、オリコンチャートにおいて、最高順位18位を記録しています。

ちなみに、この「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」は、最初は覆面歌手YUKI名義で発売され、ヒット後、岡崎友紀であることが明かされるという、ちょっと変わったアプローチで売り出された曲です。
歌詞の内容は、女性が過去に付き合った恋人について回顧する内容となっており、その後ribbon(リボン)、キタキマユ、木村恵子、金月真美(きんげつ まみ)、水瀬伊織(みなせ いおり)などがカバーしています。

また、この曲は加藤和彦がロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」を意識して作曲した曲といわれています。
 

「ビー・マイ・ベイビー(Be My Baby)/ザ・ロネッツ」 - 全米2位を記録したザ・ロネッツの代表曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、ザ・ロネッツの「ビー・マイ・ベイビ(Be My Baby)」のご紹介です。写真は、こちらからお借りしました。ザ・ロネッツ(The Ronettes)はニューヨーク出身の1960年代の女



「シンデレラ サマー/石川 優子」 - 1981年JAL沖縄キャンペーンソング

今日は、石川 優子の「シンデレラ サマー」のご紹介です。

シンデレラ サマー 石川 優子 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

石川 優子(いしかわ ゆうこ、本名:田中優子、旧姓:石川 1958年10月3日 -)は、大阪府大東市深野出身のシンガーソングライターです。

石川 優子は、中学3年でギターをはじめ、高校時代は女性デュオの「スリーピー」、高校3年から短大にかけてはバンドの「ファンタスティック」などに参加して活躍します。

1978年、ヤマハ第16回ポピュラーソングコンテスト(通称ポプコン)つま恋本選会にCHAGE and ASKA(チャゲ アンド アスカ)、円広志(まどか ひろし)、大友裕子(おおとも ゆうこ)、クリスタルキングらとともに出場し、「夜の雨」を歌って注目されます。

そして、1979年3月に「沈丁花」で歌手デビュー。同年7月には石川優子自身が作詞・作曲した2枚目のシングル、「レット・ミー・フライ」、11月には3枚目のシングル「クリスタル モーニング」を発売。この曲は、本人出演の「コルゲントローチ」CM曲となり、大ヒットをします。

1981年には、通算7枚目のシングルとして発売された「シンデレラ サマー」が同年のJAL沖縄キャンペーンソングとなって大ヒット。美しい声とアイドル並の容姿を持ちながら、作詞・作曲もこなす実力派歌手として認知されます。

前置きが長くなりましたが、今日はその「シンデレラサマー」をどうぞ。
 
シンデレラサマー/石川優子

この曲の歌詞はこちら

(@_@)ウーン この「シンデレラサマー」もスゴく好きな曲なのですが、実は私にはもっと好きな曲がありまして…、「ロードショー」という曲なのですが、インターネット上には見当たらず、今回は紹介を断念しました。【><】ザンネン!
どこかで見つけましたら、即ご紹介したいと思います。(*^^)v

また、どこかで見かけた方がいらっしゃいましたらお知らせください。m(__)m (ヨ・ロ・シ・ク)

「そんなことより、夏はやっぱりビールだニャン!」
ビールを 飲む 猫;
写真は、こちらからお借りしました。

【追記】
見つけましたので、早速以下で紹介いたしました。(*^^)v
 

「ロードショー/石川 優子」 - 全盛期に発売された完成度の高い楽曲! 石川優子の曲の中で管理人一押しの名曲!|Super源さんの音楽ブログ


今日は、石川 優子の「ロードショー」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。石川 優子(いしかわ ゆうこ、本名:田中優子、旧姓:石川 1958年10月3日 -)は、大阪府大東市深野