Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「帰らざる日々/アリス」 - 藤田敏八監督作品『帰らざる日々』の主題歌

以前、アリスの「終止符」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

「終止符/アリス」 - 1979年に発売されたヒット曲|Super源さんの音楽ブログ

今日は、「アリス」の「終止符」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。アリス(Alice、ALICE)は、1971年に結成された、フォークグループ、バンドです。メンバーは、谷村新

曲名は「帰らざる日々」です。

帰らざる日々 アリス ジャケットイメージ

この曲は 1976に発売されたアリスの通算8枚目のシングルで、作詞・作曲ともに谷村新司です。

それでは早速、「帰らざる日々」をどうぞ。( ^-^)/
 
帰らざる日々/アリス

この曲は、1978年に公開された、藤田敏八監督作品の『帰らざる日々』の主題歌に採用され、同年再ヒットとなりました。

「ザ・モーメント(The Moment)」 - 名曲のご紹介

以前、ケニー・Gの「ミッドナイト・モ-ション(Midnight Motion)」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は「ザ・モーメント(The Moment)」です。

この曲は 1966に発売された曲で、作曲・演奏ともにケニー・G自身です。

それでは早速、「ザ・モーメント(The Moment)」をどうぞ。


ザ・モーメント/ケニー・G

この曲は、特定のサイトでは視聴できませんので、ここをクリックしてYouTube上でお聴きください。
↑(@_@)ウーン 何か こういう動画、最近増えている気が…。

「マグマ大使の主題歌」 - 懐かしのヒーロードラマ「マグマ大使」のOP

今日は、ちょっと趣向を変えて、懐かしのヒーロードラマ「マグマ大使」から、「マグマ大使の主題歌」のご紹介です。

マグマ大使
写真はこちらからお借りしました。

「マグマ大使」(マグマたいし)は、漫画家手塚治虫の作品で、この実写版が、1966年(昭和41年)7月4日から1967年(昭和42年)9月25日まで、全64回(52話 + 再放送12話)にわたりフジテレビ系で放送されました。

内容は、地球の創造主であるアースが生んだマグマ大使が、地球侵略を狙う「宇宙の帝王」ゴアと戦うという壮大な物語です。

マグマ大使は、アースがマモル少年に与えた特殊な笛によって呼び出されます。マグマ大使・マモル少年たち正義の味方側と、地球征服を企む宇宙の帝王ゴア、そしてゴアの差し向けた敵側との戦いを描く、壮大なものでした。
ナツカシー。(--)トオイ メ

それでは早速、「マグマ大使の主題歌」をどうぞ。( ^-^)/
 
マグマ大使の主題歌/上高田少年合唱団

ちなみに、マグマ大使は、ウルトラマンに先立って全話カラー放送された、日本初の特撮ドラマでした。
この曲の作詞は長谷川竜生、 作曲は山本直純で、上高田少年合唱団が歌っていました。

しかし、マグマ大使って、今改めて良く見ると、生活感のない顔をしてますね。
年齢も、よく分かりません。(爆)

また、マモル少年ですが、エンディングでは「マモル」とカタカナ表記になっていますが、本編中の自宅の表札は「護」と、漢字表記になっています。