Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「メランコリニスタ/YUKI」 - 「the end of shite」でソロデビューしたYUKIの、2006年に発売されたシングル

今日は、YUKIの「メランコリニスタ」のご紹介です。

メランコリニスタ YUKI ジャケットイメージ
写真はこちらからお借りしました。

YUKI(ユキ 本名:倉持有希(くらもち ゆき)、旧姓、磯谷(いそや、1972年2月17日 -)は、北海道函館市出身の女性歌手です。

YUKIは、1992年、映画「いつかギラギラする日」の撮影で函館市を訪れていた恩田快人(おんだ よしひと)と出会ったことがきっかけで、JUDY AND MARYを結成し、ボーカルとして活躍します。
1996年には、「そばかす」が、オリコンチャート初登場1位を記録します。

2002年、シングル「the end of shite」でソロデビューし、2010年現在5枚のオリジナルアルバムと1枚のシングルコレクションを発売しています。
ソロデビュー後のシングル最高位は「ドラマチック」の2位。アルバム最高位は「joy」「Wave」「five-star」「うれしくって抱きあうよ」「megaphonic」の1位です。

今日は、そんな彼女の多くの曲の中から、2006年に発売された通算13枚目のシングル、「メランコリニスタ」をどうぞ。
 
メランコリニスタ/YUKI

この曲の作詞はYUKI自身、作曲は蔦谷 好位置(つたや こういち)です。

「メランコリニスタ」は、ディスコ音楽やファンクの要素も取り入れた軽快なダンスミュージックです。
この曲のPVは、YUKI本人と、世界中の民族の格好をした男性の踊る映像が交互に映し出されるという内容になっています。

ジャケットは、ヤギを抱いたYUKIのヌード肖像画でわずかに乳首が見えているという、かなりインパクトのあるものとなっています。

タイトルの「メランコリニスタ」の意味は?

タイトルの「メランコリニスタ」という言葉ですが、これはYUKIの造語です。
Yahoo!ミュージックによるインタビューで、YUKIは、この曲について、

「とにかく踊れるようにしたくて、詞の内容に意味があまりないようなものにしたかった」

と述べています。

「OnlyToday/AKB48」 - 「BINGO!」(ビンゴ!)のB面に収録されている名曲

以前、AKB48の、「大声ダイヤモンド」をご紹介しましたが、今日はもう一曲ご紹介したいと思います。

曲名は「OnlyToday(オンリートゥデイ)」です。

OnlyToday AKB48 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

この曲は、2007年7月18日に発売されたAKB48のメジャー4作目のシングル「BINGO!」(ビンゴ!)のB面に収録されていた曲で、インディーズデビュー作を含めると通算6作目に当たる作品です。SuperLink

それでは早速、「OnlyToday(オンリートゥデイ)」をどうぞ。( ^-^)/

歌詞はこちら

ちなみに、この曲の作詞は秋元康、作曲は大内哲也です。
聴けば聴くほど、良くなってくる曲です。

「ロストシンフォニー/新谷良子」 - ミニアルバム『ピンクのバンビ』で歌手デビューを果たした新谷良子の9枚目のシングル

今日は、新谷 良子の「ロストシンフォニー」のご紹介です。

ロストシンフォニー 新谷 良子 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

新谷 良子(しんたに りょうこ、本名同じ、1981年3月31日 -)は、石川県金沢市出身の女性声優、歌手です。

新谷 良子は、高校卒業後に上京し、日本工学院専門学校演劇俳優科声優コースへと進みます。
在学中に清水愛・坂本美里等と「めぇめぇもぉ」を結成し、ラジオやイベントへの出演を行っていました。

その後、ブロッコリーが開催したゲーム『プリズムパレット』のオーディションで、グランプリを受賞。が、同ゲームの制作の遅れのため、ブロッコリーからのお詫びとしてゲーム『ギャラクシーエンジェル』のオーディションを勧められ、主役のミルフィーユ・桜葉役として、見事合格してデビューを果たします。

その後は、数々のブロッコリー提供のテレビ・ラジオで司会を務めています。また、ミニアルバム『ピンクのバンビ』で、歌手デビューを果たします。

今日は、そんな彼女の歌手としての通算9枚目のシングル、「ロストシンフォニー」をどうぞ。
ロストシンフォニー/新谷良子

この曲の歌詞はこちら

ちなみに、この曲の発売日は2007年6月27日で、作詞・作曲は共にR・O・Nです。

新谷良子のその後

2011年に、声優デビュー10週年記念として、6月25日、26日に「はっぴぃ・はっぴぃ・すまいる 30 chu→lip☆BEST LIVE」、7月9日、10日に記念展示会「新谷良子 10th Anniversary Museum『chu→lipはてな』」を開催。

2012年、「新谷良子 with PBB名義」名義でミニアルバムBANDScoreを発売。

2017年12月19日、音泉、NECパーソナルコンピュータプレゼンツ デジタル生活応援!121ラジオ番組内で、タイピング試験(イータイピングマスター)3級に挑戦し、合格。

2018年7月1日、Twitterを開始。

新谷良子のTwitter

新谷良子のTwitterのURLは、以下の通りです。
ファンの方は要チェック!( ^-^)/

新谷 良子Twitter
https://twitter.com/pinkbambi_ryoko