「恋するアリゼ(J'en Ai Marre)/アリゼ (Alizee)」 - 本人主演のブルボン「エリーゼ」CMソング
- 名曲紹介
- 2013年03月24日
- Comment:0
- Edit
写真は、こちらからお借りしました。
アリゼ(Alizee 本名Alizee Jacotey,1984年8月21日-)は、フランスのコルシカ島中部の街アジャクシオ出身の女性歌手です。芸名のAlizeeは、「貿易風」という意味のAlizeという名詞に、女性名詞形転化のeを加えた造語です。
アリゼは、2000年、フランスのテレビ局M6の番組、Graines de star(スターの卵)で優勝し世に知られることになります。
その後、彼女の両親が、フレンチポップス界の大御所で親しい友人であるMylène Farmer(ミレーヌ・ファルメール)とLaurent Boutonnat(ローラン・ブトナ)宛てに、この番組を録画したビデオテープを送ります。
これを観た彼らは、彼女の歌声に感銘し、プロデュースすることを決めます。
そしてアリゼは、同年7月に「わたし ロリータ(Moi... Lolita)」でデビュー。
この曲はフランスのみならずヨーロッパ全土でブレイクし、シングルセールス300万枚を達成します。
今日は、そんなアリゼの曲の中から、2003年に発売された「恋するアリゼ(J'en Ai Marre) 」をどうぞ。
恋するアリゼ(J'en Ai Marre) /アリゼ (Alizee)
この曲の歌詞はこちら。
アリゼ、可愛いですね。(^^)
もっとも、最近ではこの頃の可愛らしいイメージを脱し、セクシーなイメージで売っていますが…。
「恋するアリゼ」は、ブルボン「エリーゼ」のCMソングに
「恋するアリゼ」は、フランスの美少女・アリゼのセカンド・アルバム「夢みるアリゼ」からシングルカットされた曲です。曲は、60年代のテイストあふれるキュートなフレンチ・ポップに仕上がっていると思います。
写真はこちらからお借りしました。
この曲は、同年2003年に、日本のお菓子メーカーであるブルボン「エリーゼ」のCMソングに起用され、アリーゼ自身もこのCMに出演。
その来日時には、たもりの司会で人気のTV番組「笑っていいとも!」にも出演していました。
アリゼのその後
2007年8月、アリゼは3年振りに活動を再開し、ニューシングル 「Fifty-Sixty(フィフティー・シクスティー)」を発売。同年12月11日には、ニューアルバム 「Psychédélices」を発売します。
2010年には、4枚目のアルバム「Une Enfant du Siècle」を発売。
今までのポップ路線からエレクトロニック路線へと変更しています。
そうそう。「笑っていいとも」といえば、この中にある「テレフォンショッキング」というコーナーは、タモリがあるアイドル歌手にたどり着きたくて作ったものだということをご存じですか?
詳しくは別ブログの方で書いていますので、ご興味をもたれた方は以下の記事をお読みください。
えっ! 「テレフォンショッキング」は、タモリがあるアイドル歌手にたどり着きたくて作ったコーナーだった?
かつて、「森田一義(もりた かずよし)アワー 笑っていいとも!」という番組がありました。その中にあった 「テレフォンショッキング」というコーナーは、なんと、タモリがあるアイドル歌手にたどり着きたくて作ったものでした。「テレフォンショッキング」は、タモリがあるアイドル歌手にたどり着きたくて作ったコーナーだった1982年(昭和57年)10月4日から2014年(平成26年)3月31日の月曜日から金曜日まで、フジテレビ系で生放送され...