Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

「きみ可愛いね/伊藤 咲子」 - 第27回NHK紅白歌合戦初出場を果たした伊藤咲子のヒット曲

今日は、伊藤 咲子の「きみ可愛いね」のご紹介です。

きみ可愛いね 伊藤 咲子 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

伊藤 咲子(いとう さきこ、本名:千葉咲子、1958年4月2日 -)は、東京都出身の女性歌手です。


写真は、こちらからお借りしました。

伊藤 咲子は、1973年 15歳の時にオーディション番組「スター誕生!」で優勝します。
そして、翌年の1974年に、 「ひまわり娘」でアイドル歌手としてデビュー。

同年末に、「木枯しの二人」を発売。この曲は、翌年の1975年、オリコン年間ヒットチャートで36位にランクインし、自身最大のヒット曲となります。

また、翌年の1976年には、 「きみ可愛いね」で第27回NHK紅白歌合戦初出場を果たします。

今日は、1976年03月05日に発売された、通算7枚目のシングルである「きみ可愛いね」をどうぞ。
きみ可愛いね・・・伊藤咲子 投稿者 prdlpp

この曲の歌詞はこちら

伊藤咲子の曲は、デビュー曲の「ひまわり娘」の他、「いい娘に逢ったらドキッ(1976年)」「つぶやきあつめ(1978年)」「男嫌い(1982年)」「愛人芝居(1985年)」など、タイトルにインパクトのある、というより興味を引くものが多かったように記憶しています。(--)トオイ メ

「きみ可愛いね」は、「乙女のワルツ」に続いてコーラスから始まるナンバーで、伊藤 咲子が「第27回紅白歌合戦」でこの曲を歌った際、岩崎宏美・太田裕美・キャンディーズ・森昌子がバックコーラスとして参加しました。
名曲ですが、今「君、可愛いね」などといったら「チャラい」といわれそうですね。【><】

伊藤咲子は、「イルカにのった少年」でデビューした同期の城みちると、3、4年間交際していたことをお互いに明かしています。

を開ければー、 港が見えるー♪(^O^)
ソレハ 淡谷 のり子ノ「別れのブルース」!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

♪ひとこと云ってー、 君可愛いねー♪(^O^)
エヘッ、エヘッ!(^O^)\(^-^ ) ソウソウ! ナデナデ。

また、伊藤咲子は、のちに、この曲について以下のように述べています。
「これは今だから言えますが、「次の新曲だよ」と作曲家の三木先生にピアノでメロディーを弾いていただいた時「な~んて簡単な曲、物足りないな」って思ったんですよ。まさかこの曲で紅白に出るなんて・・・やっぱり皆さんが口ずさめる曲がヒットすると言う事を痛切に感じさせられた1曲です」

Sakiko Ito later wrote the following about this song.
I can say this now, but when Mr. Miki, the composer, played the melody on the piano and said, "This is the next new song," I thought, "What a simple song, it's not enough. I never thought I would be able to perform this song on Kohaku... This song made me realize that a song that everyone can sing along to is a hit.

2009年6月16日に放送された「NHK歌謡コンサート -特集・三木たかしの世界-」では、同年5月11日に亡くなった作曲家の三木たかしを追悼。伊藤咲子も同番組に生出演し、この曲を披露しました。

参考にしたサイト
きみ可愛いね/パーティーの夜-ひまわり通信 伊藤咲子公式Blog
http://i-sakiko.dcnblog.jp/photos/_single/kimim.html

「これが青春だ/布施明」 - ドラマ『これが青春だ』主題歌

今日は、布施 明の「これが青春だ」のご紹介です。

これが青春だ 布施明 ジャケットイメージ

布施 明(ふせ あきら、本名:布施晃、1947年12月18日 -)は、東京都三鷹市出身の歌手、俳優です。妻は、歌手の森川由加里。横浜市立大学学長を務めた布施勉は実兄。

布施 明は、1965年に「君に涙とほほえみを」でデビューをします。
伸びやかな声の持ち主として知られる歌手で、「恋」「愛の園」「霧の摩周湖」「愛は不死鳥」「積木の部屋」「恋のサバイバル」「カルチェラタンの雪」などのヒット曲があります。

1975年に、「シクラメンのかほり」がヒットし、第17回日本レコード大賞・第6回日本歌謡大賞・FNS歌謡祭での最優秀グランプリなど、多数の賞を受賞します。
アイドルとして熱狂的な人気を集めながらも、歌唱力の評価は非常に高く、クラシック番組「オーケストラがやってきた」にメインゲスト出演し、シューベルトの歌曲に挑戦したこともあります。

1980年には、ハリウッド女優、オリヴィア・ハッセーと結婚して話題を呼びます。
同年、アメリカに渡り、歌手活動やミュージカルなどでも活躍します。1983年に息子Maxが生まれ、1989年に離婚して日本に帰国しますが、当時の日本では考えられない額の慰謝料、養育費が話題となります。

また、俳優の仕事としては、1969年にはTBSテレビのドラマ「S・Hは恋のイニシャル」の主演をつとめるほか、映画「ラヂオの時間」、ミュージカル「オケピ!」、テレビドラマ「男の選びかた」「ウソコイ」「WATER BOYS」「仮面ライダー響鬼」などに出演します。

今日は、そんな布施 明の、1966年12月10日に発売された通算9枚目のシングルである、「これが青春だ」をどうぞ。
 
これが青春だ/布施明

この曲は、日本テレビ系ドラマ『これが青春だ』の主題歌として使われました。

この曲の歌詞はこちら

『これが青春だ!』(これがせいしゅんだ)は、1966年に公開された東宝および宝塚映画製作所(現在の宝塚映像)共同製作、夏木陽介主演の日本映画です。

「シオン/沢田聖子」 - イルカから贈られた沢田聖子の代表曲 シングル発売日には「謎」が?

今日は、沢田 聖子の「シオン」のご紹介です。

シオン 沢田聖子 ジャケットイメージ
写真は、こちらからお借りしました。

沢田 聖子(さわだ しょうこ、1962年3月13日 -)は、東京都中野区出身のシンガーソングライターです。
担当楽器は、ボーカル、ピアノ、ギター。

沢田 聖子は、1979年5月25日に、クラウンレコードから「キャンパススケッチ」でデビューをします。
当時、「イルカの妹」というキャッチコピーにより、産休から復帰したイルカのカムバックリサイタルのステージにも立ちます。

以後、ライブを中心とした音楽活動、パーソナリティ活動などを積極的に行ないます。

彼女が活躍を開始した1980年代初頭においては、若い女性のシンガーソングライターは希少な存在で、そのルックスも相まって、男性層からアイドル的人気を得ます。
そして、80年代の女性ニューミュージックシーンを変え、アイドル性をもったシンガーソングライターの草分け的存在となります。

1980年には、学園祭出演数No.1を記録し、「学園祭のプリンセス」と呼ばれます。

今日は、そんな沢田聖子の、1979年10月25日に発売されたセカンドシングルである「シオン」をどうぞ。
 
シオン/沢田聖子

この曲の歌詞はこちら

この曲は、実はデビュー前の練習曲としてイルカから贈られた楽曲でもあり、ステージで歌われ続けている沢田聖子の代表曲であります。

というより、これはもう、上から見ても、下から見ても、裏返しに見ても、イルカがつくったと分かる、特徴のあるメロディーですね。(^^)
高校教師」の主題歌を彷彿とさせる佳曲だと思います。
 

「ぼくたちの失敗/森田 童子」 - 100万枚に迫る大ヒットとなった、ドラマ「高校教師」の主題歌|Super源さんの音楽ブログ


今日は、森田 童子の「ぼくたちの失敗」のご紹介です。 写真は、こちらからお借りしました。森田 童子(もりた どうじ、本:不詳 1952年1月15日 - 2018年4月24日)は、東京都出身の


裏返シッ テ、ドウヤッテ 見ルン ダイ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

沢田聖子のシングル発売日の謎

ところで、さきほど沢田聖子の各シングル発売日を見ていて気がついたのですが、初期の作品において、”25日”発売のものが目立ちます。

1.キャンパススケッチ(1979.05.25)
2.シオン(1979.10.25)
3.坂道の少女(1980.04.25)
4.星空のメッセージ(1980.09.25)
5.春(1981.03.25)

5作目まで、きれいに25日となっています。おお!(゚o゚)
これは、いわゆる「ゲン」をかついているのでしょうか?

その後はどうなっているのかと見てみると、

6.雨の日のサンシャイン(1981.09.05) 
7.卒業(1982.01.25)
8.あなたへのバースディ・カード(1982.05.25)
9.ドール・ハウス(1983.03.20) 
10.季節 ~シーズン~(1983.11.21)

6曲目の「雨の日のサンシャイン」で、このゲンはいったん崩れますが(とはいえ、1桁台の”5”は死守(?)しています)、次作の「卒業」で、見事復活。
そして、このゲンは、次の「あなたへのバースディ・カード」まで続きます。

そして、その後はどうなっているのかというと…、次曲の「都会人」からこのゲンは再び復活したように見えますが、

11.都会人(1984.04.25)


14.Natural(1986.04.25)
15.冷たい言葉で傷つけて(1986.09.25)
16.LIFE(1988.05.25)



21.笑顔が好きだから(1994.02.05)

と、しだいにゲンをかつがなくなり、その後はほとんど、えっ!(゚o゚)ゲンって何? という感じで、(笑) まったく意に介さない状態となっています。【><】

22.優しい風(1994.06.22)
23.風になりたい(1995.04.21)
24.青空(1996.11.21)
25.smile(1997.05.21)
…。

ほら。 おおおっ!(゚o゚)ホントだ!

そういえば、他のアーチストの方のCD発売日は、どうなっているのでしょうね。(?_?)
今まで、まったく気にしたことがなかったもので…。(爆)

以上、ふと私Super「源(ゲン)」さんが気づいた、沢田 聖子のCD発売日のゲンについてでした。(^O^)/
マタ ダシャレ カイ。(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)

お後がよろしいようで。