100均材料で簡易加湿器を作ってみました - 無音なので寝室にうってつけかも!
- ハンドメイド
- 2018年12月20日
- Comment:0
- Edit
まず、いつものように、材料を用意します。
用意するのは、スクエア収納BOX、ワイヤーラティス、金折隅金(かなおれすみがね)です。
スクアエ収納BOX
ワイヤーラティス
金折隅金
これらはすべて、近くの100円ショップで買いました。(^^)♪ルンルン。
金折隅金というのは、見ての通り、何のことはない、直角に曲がった金属製の補強金具のことですね。(^^;ソノ ヨウナ 名前 トハ、実ハ ワタシモ シラナカッタ。
あっ!(゚o゚)その他、この加湿器が完成したら、水を含ませるタオル(フェイスタオルなど)も必要になります。(^^)
さて、材料が揃ったら、早速簡易加湿器の製作です。
まず、金折隅金を万力にはさんで、90度よりも少し鋭角になるように曲げてやります。
加工した金折隅金
そうしたら、スクエア収納BOXの長辺4歌唱、じゃなかった4ヶ所に、加工済みの金折隅金を取り付けます。
やり方としては、まず金具を両面テープで仮止めして動かなくしておいてから、キリで穴を開けて、3mmの皿ビスとナットを使って固定します。
薄いプラスチックだから、キリでグッと押すと、簡単に穴が空いてしまうんですね、コレが。(^^)
♪ラーララー。(^O^)(^O^)(^O^)(^O^)ラララララー。♪
歌唱 シテ ドウスル!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)
金折隅金の仮止め
金折隅金の固定
下が、金具をナット2本で固定したところですが、分かりますでしょうか?
さて、ここで全体を見てみましょう。
ここまでくれば、墓場、じゃなかった、半ば完成したも同然です。(^^)
ナンダヨ、墓場 ッテ!(-_-メ)/~~~~~バシィ!!(T/O)
スクエア収納BOXに金折隅金4個を取り付けたところ
次に、ワイヤーラティス2枚をぴったりと重ね、台所用のアルミテープで一辺の4ヶ所を留めます。
そして、ここを支点に少し開いたら、この4つの金具の上に立ててコンベックスを使って固定します。
はい、長らくお待たせしました!
これで、簡易加湿器の完成です。(^o^)/ ジャジャーン!
ソンナニ 待ッテナイ ケド…。(^^;
完成した簡易加湿器1
完成した簡易加湿器2
ワイヤーラティスの上辺、アルミテープで留めた部分のアップ
最後に、出来上がったこの加湿器に水を入れ、タオルをセットします。
このとき、コツとしては、水よりもお湯(ぬるま湯)を使い、タオルをあらかじめ湿らせておくと、加湿効果が上がります。
タオルをセットした簡易加湿器
おお!(゚o゚) なかなかしゃれていて、いい感じですねー。(^o^)v ←(^^; ジガジサン。
私は黄色いフェイスタオルを使いましたが、柄物やアニメのキャクターなどの書かれたタオルなどをセットすれば、さらにおしゃれになりそうです。(^^)
ただ、この加湿器の場合、標準の長さのタオルでは、両端が水につかりません。
両端を水につけるためには、ロングタイプのもの(長さ1m)が必要です。
ということで、早速この簡易加湿器を使ってみました。(^^)v
といっても、水を入れたら、あとはただ置いて置くだけですが。(爆)
具体的には、8畳の部屋にこの加湿器を3時間置き、湿度がどのくらい上がるか見てみました。
しかしてその結果は…?
(@_@)ウーン やはり、電気を使わず、水が自然に気化するのを待つ方式なので、湿度はドラスチックに上がりませんね。
1時間後はほとんど上がっておらず、3時間後に見たら、わずか3%アップでした。(^o^;
まぁ、そんなものなのでしょうね。
日と時間を改めて、また違う部屋でも計測してみたいと思います。
でもこの加湿器は、電気を使わないので音が出ないのと、健康に悪影響を与えるといわれる電磁波を出さないところが、優れた点ではないかと思います。(^^)
なので、たとえば寝室に置き、就寝時ののどの乾燥を防ぐといった目的で使うにはうってつけなのではないかと思います。
よし!(^Q^)/ 今晩は、この加湿器を寝室にセットして寝よう!
最後までお読み下さり、ありがとうございました。m(__)m
なお、この記事が参考になりましたら、下にあるランキングバナーをρ(。_。)ポチッとお願いいたします。(#^.^#)