Super源さんの音楽ブログ

名曲紹介、作詞・作曲、音楽用語の楽しい覚え方、その他音楽にまつわることを書いていくブログです。可愛い音楽ブログパーツも配布しています。

Rss  Admin

音楽用語「accelerando(アッチェレランド)」の覚え方

最近また、「音楽用語 覚え方」等で検索してこのブログに来られる方が増えています。

ということで、今日は音楽用語「accelerando(アッチェレランド)」の覚え方を考えてみました。

音楽用語:accelerando(アッチェレランド)
意味:だんだん速く

アッチェレランド、長い単語ですね。
まずは、この単語を3つに分解してみます。

アッチ+エレ+ランド


これで、だいぶ覚えやすくなりましたね。
そうしたら、これらの言葉にゴロ合わせを使って意味を与えます。

アッチ=「アッチー!(熱い!)」
エレ=エレキギター
ランド=ランドセル


ここまで来れば、あと一息です。
これらの言葉をつなぎあわせて、暗記フレーズをつくります。

覚え方:「アッチー!」エレ、ランドに追われて「だんだん速く」

アッチェレランドの覚え方

ランドセル君、エレキギター君をただ追いかけるばかりでなく、ドラゴンさながら口からも火を噴いていますね。(@@;
また、坂道のため、加速度がついています。(゚O゚;ゲッ!
エレキギター君、これではたまりませんね。三十六計逃げるに如(し)かずです!

ちなみに、「三十六計逃げるに如かず」ということわざは、英語では以下のようにいいます。
The smartest thing in a tight situation is to beat a retreat.

が、ここは英語ブログではないので、語句の解説等はしません。未知の単語などがあれば、ご自身で調べてみてくださいね。(^^)


このイラストを見ながら、暗記句を何度も繰り返し読んでみましょう。
そうすれば、きっとあなたは「アッチェレランド」の意味を完全に覚えることができるでしょう。

最後に、私Super源さんからひと言。

「音楽用語なんか、ダジャレで覚えればカンタンだい!」(^O^)/

音楽用語「andante(アンダンテ)」の覚え方

以前、音楽用語「vivace(ビバーチェ)」の覚え方をご紹介しましたが、今日は音楽用語「andante(アンダンテ)」の覚え方を考えてみました。

音楽用語:andante(アンダンテ)
意味:歩く速さで

さて、それでは早速覚え方です!( ^-^)/


覚え方:暗澹(あんたん)で、「歩く速さで」す


※画像clickで拡大します。

「あああーっ! 今日も空が曇っていて、気分が暗いわぁ。
まさに、暗澹だわー。
友達の、明子も春子もひばりも、天気のことなど全然気にならないようで、ルンルン気分でスキップしながら先に帰っていったけど、デリカシーのある私はダメ、全然そんな気分になれないわー。
あぁ、何かこうやって考えてたら、ますます気持ちが暗くなってきて、速や歩きをしていたはずが、いつの間にか歩く速さになってるー。
明日は、きっといい天気になりますように!」 マル子


それでは皆さん、この「ダジャレで覚える音楽用語」のコーナーでまたお会いしましょう。(^^)/

(?_?)ン? そんなコーナー、このブログにあったかな?(爆)

音楽用語「vivace(ビバーチェ)」の覚え方

最近、「音楽用語 覚え方」等で検索し、このブログに来られる方が増えています。

ということで、今日は音楽用語「vivace(ビバーチェ)」の覚え方を考えてみました。

音楽用語:Vivace(ビバーチェ)
意味:活発に

その前に、準備として、以下の文章をお読みください。
早く覚え方を知りたい方は、読み飛ばしてもかまいませんが、「急がば回れ」ですよ。(^^)

-------------------------------------
ビーバーは、ネズミ目(齧歯目)ビーバー科ビーバー属に属する哺乳類の総称です。
体長は、74~130cm、尻尾の長さが22~30cm、体重は30kgと、ネズミ目ではカピバラに次いで2番目に大きい動物です。

ビーバーは、2つの特技をもっています。
ひとつは、丈夫な歯をもっていて、直径15cmの木をわずか10分でかじり倒すことができることと、
もうひとつはダムを作れることです。

しかも、このダム作りは、誰にも教わらずにできるのです。
なかなか、知恵のある動物(*)ではあーりませんか。
-------------------------------------

ということで、さて、お待たせしました。vivace(ビバーチェ)の覚え方です。( ^-^)/


覚え方:ビーバー知恵出し、「活発に」ダム作り

ビーバーは、こんなダムを作ります。
ビーバーダム
写真は、こちらからお借りしました。

ビーバーは、活発に動き回り、かじり倒した木をこのように次々に運んできてダムを作ります。
こういうことができるのも、頑丈な歯があったればこそですね。

まさに、ビバ、ビーバー!(^O^)/
アーカイブ
さて、この覚え方は、私Super源さんがない「知恵」を出して作りました。(笑)
お役に立ったら、下のランキングバナーをポチッ!とお願いいたします。(^J^)

※反響があれば、他の音楽用語の覚え方も考えてみたいと思います。
その時までごきげんよう!(@^^)/~~~
ン?(?_?)チョット チガッタ カナ?(爆)

* 実際には、ビーバーのダム作りは知恵というより本能のようです。